皆さん,こんばんは。
久しぶりに「紅虎餃子房」の記事をお届け致します。
 去る11月30日,相模大野ステーションスクエアで「OPカードポイント10倍」キャンペーンがあると聞き,「キャンペーンに便乗してポイントを貯めて,来週の金曜は『紅虎』で飲むぞ!」と思い立ちました。退勤後,夕食を取るために来店。今回は「五目あんかけ焼きそば」(炒め麺)と「大餃子」をオーダーしました。
 

 「五目あんかけ焼きそば」は,麺が「揚げ麺」と「炒め麺」の2種類から選べます。
今回は「炒め麺」を選び,餡と絡む炒め麺,色とりどりの具材を楽しむことにしました。
 まず,「炒め麺」は麺が熱々で,よく見ると平打ちされた麺が使われているのがわかりました。醤油やオイスターソース,鶏ガラスープなどで作られたと思われる濃厚な餡が麺と具材に絡み,箸が進みます。
 具材は白菜,レンコン,キクラゲ,海老,イカ,チンゲンサイ,ニンジン,タケノコ,肉と多彩で,色彩や食感の楽しみもありました。麺と具材を食べ終えて,「この濃厚な餡を御飯にかけて,掻っ込みたい」と思いましたが,それなら初めから中華丼を食べれば良いのでは?というツッコミを自分自身にして完食しました。
 

 副菜とするにはかなりの大きさがありますが,麺類と餃子(+炒飯)をセットで食べたくなるのが日本人の中華料理観だと思います。通常サイズの2~3倍と思われる巨大な餃子を2個,オーダーしました。肉の旨味と野菜の甘味が合わさって,美味しかったです。
 店名が「紅虎餃子房」というだけあって,このお店は餃子の種類が豊富です。次回来店時は「複数種類の餃子を食べ比べながら酒を飲む」ということをやってみようかと思います。