夕方,掛川駅高架下の和風居酒屋「ふじの坊 喜膳」で父の元職場の先輩「Sさん」(数年前に相模原市→掛川市へ移住)と夕食を取り,酒を飲み交わして色々と語り合いました。

 今回の「旅日記」記事で触れた「降車時に小銭が不足した乗客の件」に関連した話も,Sさんとの語り合いで情報を補足しました。

 以下,料理と酒の画像です。

・「静岡麦酒」
 1本目の記事で触れたSAPPOROビールの地域限定商品です。
「黒ラベル」に近いサッパリとした喉越し,飲み口で美味しいビールです。
1杯目にビールをオーダーするのは酒飲みの定番で,古のサラリーマン宴会でもお約束です。私も,そんな古のサラリーマン的な思考が有ります。
 ビールは基本的に,どんな料理にも合います。中でもSAPPOROの商品は「黒ラベル」や「静岡麦酒」はサッパリとした喉越し,飲み口がベースで,「静岡麦酒」は少し深みがあるように感じます。同じSAPPOROの商品でも「YEBISU」は別格です。ズシッと来る飲み口でコクのある味,奥深い香りが有ります。
 
 

・「鶏天」
 鶏肉に塩コショウを振って,衣を付けて揚げた料理です。彩りで大葉が入っているのがポイント高いです。
 既に塩コショウで下味が付いているので,天つゆに浸けず,そのままでも食べられます。もちろん,大根おろしと天つゆでサッパリと食べるのも良いと思います。
 
 
 

・「デュワーズハイボール」
 ビールの次は,ハイボールです。「ふじの坊 喜膳」さん,ハイボールの品揃えが豊富です。その中から一つ目は「デュワーズハイボール」をオーダーしました。「デュワーズハイボール」は,私が今までに飲んできたハイボールの中ではサッパリ味だと感じたものです。色味も薄くて,簡単に飲み切ってしまいました。もちろん,美味しかったです。
 
 

・「きのこバター」
 バターを使った料理も色々ありますが,「○○バター」という名前が付く料理の代表格は「じゃがバター」と思っていました。
 この「きのこバター」,ズバリ旨いです。2~3種類のキノコがバターとコショウで炒められて,鉄板に敷かれたモヤシの上に乗っています。
 熱々の鉄板で食べる「きのこバター」,これは酒が進みます。「デュワーズハイボール」が,あっという間に無くなりました。
 
 

・「角ハイ」
 ハイボールの大定番,スーパーやコンビニでも缶(350ml・500ml)でお馴染みの商品です。缶ではアルコール7%のノーマル版と9%の「濃いめ」があります。
 

・「〆さば」
 角ハイに合わせてオーダーした料理が「〆さば」です。
小皿に醤油を入れましたが,最初の1枚をそのまま食べたら酢の甘酸っぱさとさばの旨味がよく出ていて,醤油なしで完食しました。早い話が,旨い!
 

・「デュワーズ桜ハイボール」
 店内の広告ポスターにあった商品で,興味深い商品だと思ってオーダーしました。
 桜の花が浮かんでいて,ピンク色に染まったハイボールは優しい甘みと香りが口の中に広がりました。既に初夏の気候ですが,春を感じるお酒でした。
 
 

・「鶏皮餃子」
 掛川は浜松に近いですが,浜松餃子ではなく「鶏皮餃子」なる変わり種メニューがありました。
 中に鶏皮と肉を混ぜて作った餡がたっぷり入っていて,揚げられた料理です。中の鶏皮がプリッとしていて,美味しかったです。これは「デュワーズ桜ハイボール」が進みます。
 

・「掛川茶割(緑茶ハイ)」
 お茶の産地でもある掛川に来たからには,これを飲まずに帰れません。
掛川茶を使った緑茶ハイをオーダーしました。掛川茶の奥深い香りと酒の旨味,炭酸の刺激感。これは,一杯飲んだらハマります。
 

・「桜海老の唐揚げ」
 静岡県の中部と西部には駿河湾と遠州灘という二つの大きな海があります。中でも,駿河湾で漁獲される桜海老は春と秋に旬を迎えます。今年の春漁は3/25(月)から始まっており,6/7(金)まで行われる予定です(参照:「静岡県観光公式サイト ハローナビしずおか」)。
 軽めの衣を纏った桜海老の唐揚げは口の中で良い香りを放ち,サクサクの食感で美味しかったです。
 
 美味しい料理と酒を心ゆくまで楽しみ,帰りは東海道新幹線「こだま748号」東京行きで新横浜に出て,横浜線で長津田。長津田から東急田園都市線で中央林間まで戻り,タクシーで帰宅しました。