新所原駅で東海道線に乗り換えて向かった先は,豊橋駅です。

当初計画より1時間早い列車に乗れたので,少し足を伸ばして豊橋駅で列車の撮影をすることにしました。

 新所原から13:09発の普通列車・豊橋行きに乗車し,13:18に豊橋駅に到着。列車は4両編成(313系・大垣車両区所属)でした。

 浜松~豊橋間では,静岡車両区所属の車両と大垣車両区所属の車両が運用されています。

 豊橋駅に到着後,一度改札を出てPASMOの利用履歴を印字して再び入場。撮影を始めました。

 まずは,駅名標と発車標モニターから。

 

 それでは,豊橋駅で撮影した列車を御紹介します。

普通列車 浜松行き(4両編成)

211系(静岡車両区・GG9編成)+313系(静岡車両区・W2編成)

 

快速 大垣行き(8両編成)

313系(大垣車両区・Y111編成+Z4編成)

 

新快速 大垣行き(8両編成)

313系(大垣車両区・Y113編成+Z1編成)

 

普通列車 岐阜行き(4両編成)

313系(大垣車両区・Y3編成)

 

普通列車 浜松行き(4両編成)

313系(大垣車両区・Y5編成)

 

 14:44発の普通列車 浜松行き(最後に載せた画像の列車)で浜松駅へ折り返し,浜松駅でも引き続き列車の撮影をしました。

 

普通列車 豊橋行き(3両編成)

313系(静岡車両区・N6編成)

 

普通列車 掛川行き(3両編成)

313系(静岡車両区・S3編成)

 

 浜松駅を16:38発の普通列車・熱海行きで出て,17:03に掛川駅に到着しました。掛川駅高架下の和風居酒屋「ふじの坊 喜膳」で早めの夕食を取ることにしました。

 昼にチャーシューワンタンメンを食べたので,夕食は軽めに「あおさそば」と「炙りまぐろ」,ウーロン茶をオーダーしました。オーダーはスマホでQRコードを読み込んで,専用のポータルサイトから入力します。

 

 

・「あおさそば」(220円を加算して茶そばに変更)
 乾燥した「あおさ」とわかめ,ネギ,ワカメ,野菜(水菜,ニンジン)がたっぷり乗った冷たい蕎麦です。
 全ての具材をよく混ぜて食べると美味しいです。ワカメの歯応え,水菜のシャキシャキ感,「あおさ」の香り,茶そばの香りが口内に広がり,美味しかったです。

・「炙りまぐろ」
 表面を炙ったまぐろの身に濃いめの醤油ダレ,ネギ,とびっこを掛けたお洒落な料理です。
 肉料理でいえば「レアステーキ」を食べているような感じですが,マグロの身なのでサッパリとした味で美味しかったです。
 

・ウーロン茶
 翌日も午前中に御前崎までバスを乗り継いで行き,買い物と食事,また掛川駅or浜松駅で列車の撮影を予定していたので,この日は酒類をオーダーせず,料理2品+ウーロン茶1杯で食べ終わり次第,店を出ました。
 
 掛川駅の高架下に「コメダ珈琲店」が開業したという情報を春先に聞いていたので,寄ってみることにしました。
 オーダーは,即決でクリームソーダにしました。

 「コメダ珈琲店」のクリームソーダは,今回で3回目です。
グラスの端からストローを挿入したら,ソーダとソフトクリームの一部が流失。今回はソフトクリームの盛りが今までで最高に多かったようです。
 とりあえず,上のソフトクリームを食べ進めつつ,隙間が出来たところからストローを再挿入してソーダを飲みました。
 クリームソーダといえば丸形のアイスクリームが乗っているイメージが強く,ストローもグラスの端から容易に挿入できると思っていましたが,今回の「コメダ珈琲店」のクリームソーダは難易度が高かったです。
 とはいえ,初夏の遠州旅,1日目の締めくくりに掛川駅で「コメダ珈琲店」のクリームソーダを飲むことが出来て幸せでした。