皆さん,こんばんは。

「還暦の東海道新幹線」,第8回目は昭和53年10月ダイヤ改正における東京駅発・東海道新幹線の発車時刻を御紹介します。

 

〔6時〕 博多00 新大阪04 博多12 広島24 新大阪28 岡山48 ◆新大阪52
〔7時〕 博多00 新大阪04 博多12 広島24 ◆岡山34 新大阪38 新大阪43 ◆新大阪52
〔8時〕 博多00 博多12 新大阪16 広島24 ◆岡山36 新大阪40 ◆新大阪52
〔9時〕 博多00 博多12 新大阪16 広島24 ◆新大阪28 岡山36 新大阪40 博多48
〔10時〕 博多00 ◆三島04 博多12 新大阪16 広島24 名古屋28 ◆岡山36 新大阪40

◆新大阪52
〔11時〕 博多00 博多12 新大阪16 広島24 岡山36 新大阪40 ◆名古屋52
〔12時〕 博多00 博多12 新大阪16 広島24 ◆新大阪28 岡山36 新大阪40 ◆新大阪52
〔13時〕 博多00 ◆三島04 博多12 新大阪16 広島24 ◆名古屋28 新大阪40 岡山48

◆新大阪52
〔14時〕 博多00 ◆三島04 博多12 新大阪16 広島24 ◆新大阪28 岡山36 新大阪40

◆新大阪52
〔15時〕 博多00 ◆三島04 博多12 新大阪16 広島24 ◆名古屋28 岡山36 新大阪40

◆新大阪48
〔16時〕 博多00 博多12 新大阪16 広島24 ◆名古屋28 岡山36 新大阪40 広島48 新大阪52
〔17時〕 博多00 新大阪12 新大阪16 岡山24 岡山36 ◆新大阪40 新大阪48 新大阪52
〔18時〕 広島00 新大阪12 新大阪16 岡山24 ◆三島28 新大阪48 新大阪52
〔19時〕 岡山00 ◆三島16 新大阪24 新大阪28 新大阪56
〔20時〕 新大阪00 名古屋04 新大阪24 三島28
〔21時〕 名古屋00 静岡24
〔22時〕 静岡04

 

〔記号説明〕

◆・・・季節・臨時列車

黄色・・・「Wひかり」(停車駅:名古屋・京都・新大阪・岡山・広島・小倉・博多〔※博多行きの一部列車は徳山or小郡に停車〕)

橙色・・・「Aひかり」(停車駅:名古屋・京都・新大阪・新神戸・姫路・岡山・福山・広島~博多の各駅)

桃色・・・「Bひかり」(停車駅:名古屋・京都・新大阪~広島の各駅)

赤色・・・「ひかり」号・新大阪行き(停車駅:名古屋・京都・新大阪〔※一部の列車は新横浜・米原に停車〕)

紫色・・・「ひかり」号・岡山行き(停車駅:名古屋・京都・新大阪・新神戸・姫路・岡山)

青色・・・「こだま」号(各駅に停車)

 

 昭和47年3月の山陽新幹線岡山開業以降,「ひかり」は複数の停車パターンを持つようになりました。

昭和50年3月に博多まで延伸開業し,昭和51年には東京駅の新幹線ホームが増設されてました。同年7月のダイヤ改正ではダイヤの規格が「5-5ダイヤ」に増強され,「ひかり」と「こだま」が片道最大,毎時5本ずつの運行が可能になりました。

 昭和53年10月のダイヤを見る限りでは,「5-5ダイヤ」の規格をベースに少し減量された印象を受けます。

 

〔参照〕

『時刻表復刻版 1978年10月号』(JTBパブリッシング・2022年6月)

須田寛・福原俊一『東海道新幹線50年の軌跡』(JTBパブリッシング・2014年10月)