皆さん,おはようございます。
今回は「1982年11月 上野駅発・東北本線下り普通列車」と題して,当時の時刻表をお届け致します。
〔5時〕 日光09 黒磯40
〔6時〕 宇都宮25
〔7時〕 宇都宮10 小金井46
〔8時〕 黒磯10 小金井27 宇都宮40 小金井47 黒磯57
〔9時〕 ▲小金井09 宇都宮17 小金井26 黒磯57
〔10時〕 宇都宮27
〔11時〕 黒磯57
〔12時〕 宇都宮27 黒磯57
〔13時〕 宇都宮27 黒磯57
〔14時〕 黒磯27 宇都宮57
〔15時〕 黒磯27 黒磯57
〔16時〕 黒磯25 宇都宮43 小金井57
〔17時〕 黒磯07 宇都宮20 ▲小金井27 宇都宮34 黒磯50
〔18時〕 小金井07 宇都宮23 ▲小金井30 黒磯42 小金井57
〔19時〕 宇都宮14 小金井26 宇都宮40
〔20時〕 黒磯10 宇都宮40
〔21時〕 宇都宮27 小金井43
〔22時〕 宇都宮03 小金井51
〔23時〕 宇都宮39
〔記号説明〕
▲・・・休日運休
この改正では,新潟方面へ向かう上越新幹線も大宮まで開業しました。また,東北新幹線も大幅に増便されました。
東北本線普通列車は,浦和駅と東鷲宮駅の通過扱いを廃止して,全列車が停車するようになりました。
また,11時台にも普通列車が設定されて,日中時間帯における「普通列車が無い」時間帯も解消されました。
【参照】
『時刻表復刻版 1982年11月号』(JTBパブリッシング・2022年)