皆さん,こんばんは。
今回は「1982年6月 上野駅発・東北本線下り普通列車」の時刻表をお届け致します。
〔5時〕 日12(※1) 黒40(※1)
〔6時〕 宇17(※1)
〔7時〕 黒12(※2) ▲金43(※2)
〔8時〕 黒・日09(※2) 金13(※2) 金37(※2) 宇40(※2) 黒・日45(※1)
〔9時〕 金13(※1)
〔10時〕 黒13(※1) 日43(※1)
〔11時〕
〔12時〕 金13(※1) 黒・日43(※1)
〔13時〕 宇13(※1) 黒43(※1)
〔14時〕 黒13(※1) 黒43(※2)
〔15時〕 日13(※2) 黒43(※2)
〔16時〕 黒13(※2) 宇43(※2)
〔17時〕 金06(※2) 黒13(※2) 金22(※2) 宇32(※2) 金39 黒49▲金56
〔18時〕 宇13 ▲金26 黒43(※2) 金52(※2)
〔19時〕 宇13(※2) 宇43(※1)
〔20時〕 黒13(※1) 宇44(※1)
〔21時〕 宇26(※1) 金43(※1)
〔22時〕 宇06(※1)
〔記号説明〕
宇・・・宇都宮行き
金・・・小金井行き
黒・・・黒磯行き
日・・・日光行き
▲・・・休日運休
※1・・・浦和・東鷲宮通過
※2・・・東鷲宮通過
昭和57年6月は,東北新幹線の大宮~盛岡間が暫定開業しました。前年(昭和56年)の4月15日に栗橋~久喜間に東鷲宮駅が開業しました。浦和駅と同様,列車によって停車・通過が異なることがありました。
この時代,東鷲宮駅に停車する列車は極めて少なく,同駅は貨物の拠点ではありましたが旅客駅としては冷遇されていました。同駅に停車する列車は,下り列車では夕方~夜に4本のみでした。
【参照】
『時刻表復刻版 1982年6月号』(JTBパブリッシング・2023年11月)