皆さん,こんばんは。

本日の「時刻表記事」は1982年6月ダイヤ改正時における名古屋駅発・東海道線下り普通・快速列車の発車時刻です。

 この改正では東北新幹線(大宮~盛岡間)暫定開業と伯備線・山陰本線の一部電化開業がありました。

 その頃,名古屋駅を発着する東海道線普通・快速列車のダイヤを見ていきたいと思います。

 それでは,中身へ入っていきます。


〔6時〕 大垣16 ●米原40 ●美濃太田55
〔7時〕 米原21 大垣46 大垣52(※1) 
〔8時〕 大垣06 米原27 大垣37 大垣57
〔9時〕 大垣11 米原32 
大垣55 大垣59
〔10時〕 
米原25 米原46
〔11時〕 大垣17
〔12時〕 大垣17 大垣47 
大垣55
〔13時〕
〔14時〕 米原00 大垣20 米原45 
大垣55
〔15時〕 米原45 大垣55
〔16時〕 ●美濃赤坂17 関ヶ原35 大垣55
〔17時〕 美濃赤坂17 大垣30 大垣51
〔18時〕 大垣17 美濃赤坂30 米原45 
〔19時〕 米原15 美濃赤坂35
〔20時〕 ●
高山04 美濃赤坂27 大垣40
〔21時〕 ●米原06 大垣41
〔22時〕 米原16 大垣58
〔23時〕 
〔0時〕 大垣08

 

〔記号説明〕

※1・・・休日運休

●・・・当駅始発

紺色・・・普通列車

水色・・・快速列車

赤色・・・高山本線直通快速列車

 

〔運行本数の推移〕

 1964年10月:33本

 1967年10月:36本

 1968年10月:38本

 1972年3月:43本(普通:30本 快速:13本〔高山本線直通を含む〕)

 1978年10月:45本(普通:37本 快速:8本〔高山本線直通を含む〕)

 1982年6月:45本(普通:37本 快速:8本〔高山本線直通を含む〕)

 

  運行本数は前回(1978年10月)と変わらず,普通37本+快速8本(高山本線直通を含む)の45本です。13時台に下り普通・快速列車が運行されていないのも前回と同じです。

 

〔参照〕

『時刻表復刻版 1982年6月号』(JTBパブリッシング・2023年11月)

 

【次回予告】

「1982年11月 名古屋駅発 東海道線下り普通・快速列車」