皆さん、こんばんは。

「昔の時刻表」記事,今度は東海道線の静岡駅にスポットを当てていきたいと思います。

 今回は1964年10月改正ダイヤにおける東海道線下り普通列車に発車時刻を御紹介致します。

 

〔5時〕 ●浜松04 ●名古屋40

〔6時〕 ●米原06 ●浜松24 浜松51

〔7時〕 島田16 米原30 豊橋57

〔8時〕 浜松18(※1)

〔9時〕 名古屋10

〔10時〕 米原31

〔11時〕 浜松46

〔12時〕 豊橋49

〔13時〕 豊橋56

〔14時〕

〔15時〕 島田02 ●豊橋29

〔16時〕 ●米原01 名古屋11(※2)

〔17時〕 豊橋05 岡崎38

〔18時〕 大垣02 豊橋25

〔19時〕 島田02 姫路24(※3) 島田52

〔20時〕 浜松27

〔21時〕 浜松07 島田56

〔22時〕 浜松15

〔23時〕 島田04

〔0時〕

〔1時〕

〔2時〕 大阪45(※4)

 

〔記号説明〕

●・・・当駅始発

※1・・・客車列車(停車駅:浜松までの各駅)

※2・・・客車列車(停車駅:愛知御津までの各駅・三河三谷~名古屋の各駅)

※3・・・夜行客車列車(停車駅:東海道線内は愛知御津までの各駅・三河三谷~刈谷の各駅・大高~岐阜の各駅・大垣・米原~京都の各駅・大阪・三宮・神戸に停車)

※4・・・夜行客車列車(停車駅:掛川~愛知御津の各駅・三河三谷~大府の各駅・大高~京都の各駅・大阪)

 

 このダイヤで特筆すべき点は,日中時間帯にもかかわらず普通列車が発車しない時間があることです。13:56発の豊橋行きが出た後,15:02発の島田行きです。島田より先(掛川・浜松方面)に行きたければ15:29発の豊橋行き

を待つより他ありません。

 1964年10月の時点では,東海道新幹線に掛川駅は存在しません。

東海道新幹線開業直後,当時は平然と長距離運行の客車普通列車も運行されていました。主に東京方面から直通してきた名古屋行き,夜行の姫路行き,大阪行きが該当します。これらの列車は,いくつかの駅を通過しています。

 そのため,普通列車と「各駅停車」は同義とは言えません。英語では,どちらもLocalと表記されますが,現代の感覚からすれば不思議なものです。

 「普通=各駅停車じゃないの?」と思う方が大多数だと思います。当時の国鉄の考え方を推察するに「普通列車」は「乗車券以外の特別料金を徴収しない列車」であり,それが必ずしも「各駅に停車する列車」ではなかったということです。

 つまり,当時の国鉄における列車種別は料金制度とリンクしていると考えるのが妥当であると言えます。

 

〔参照〕

『時刻表完全復刻版 1964年10月号』(JTBパブリッシング・2019年10月)

 

【次回予告】

「1967年10月 静岡駅発・東海道線下り普通列車」