好きなご当地グルメ

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 「好きなご当地グルメ」は,何と言っても「名古屋めし」である。「名古屋めし」も20種類以上のジャンルがあり,それぞれに専門店が多数ある。まだ私も食べたことが無いものもたくさんある。

 今回は,今までに食べた「名古屋めし」をいくつかピックアップして紹介していくことにする。

 ①「味噌煮込みうどん」

 八丁味噌をベースに魚介系の出汁を混ぜて作られたスープに,小麦粉と真水のみで練り上げて作られた麺をそのまま土鍋に入れて煮込むという調理法が独特である。麺は硬いが,麺の中に味噌の味がしっかり染み込んでいて,美味い。

 

 画像は2022年10月の名古屋旅において,名鉄百貨店本店9Fにある「山本屋総本家」で食べた「玉子入り煮込みうどん」である。
Youtubeの「おまめちゃんねる」では「大久手山本屋」が取り上げられて,「玉子の黄身をどのタイミングで割って食べるか?」という話や,割った黄身をスープと一緒に御飯の上にかけて食べるシーンが流れた。これは,私も一度は挑戦してみたい食べ方である。
 
 ②「味噌おでん」
 味噌を使った料理の多い「名古屋めし」であるが,2番目も味噌を使った料理を紹介する。これも2022年10月の名古屋旅で名店百貨店本店9Fの「山本屋総本家」で食べたもので,「味噌おでん」である。
 
  濃厚な味噌ダレが,丁寧に下処理された具材の中まで染み込んで,非常に美味であった。
 
 ③「あんかけスパゲッティ」
 「わっきーTV」と「おまめちゃんねる」,ニコニコ動画の旅m@s(桂馬Pさんの「シンデレラガールズ6thLIVE」ナゴヤドーム公演動画)を通じて知ったものである。
 私は「JPタワー  KITTE名古屋」の地下1Fにある「スパゲッティハウス  ヨコイ」で,これまでに2回食べてきた。ここで、2回分のメニューを紹介することにしたい。
 (1)「ミラカン」+ピカタ
  2022年10月28日 来店
 初来店にして,追加トッピングに挑んだ。
「ミラカン」はハム,ソーセージなどの肉系メニューである「ミラネーズ」とピーマンやタマネギなどの野菜メニューである「カントリー」をMixさせたものである。
 トッピングの「ピカタ」は豚肉を溶き卵で包み,バターで焼いた「黄金焼き」と呼ばれる料理である。
 野菜ベースの濃厚なソースとブラックペッパーに2.2mmの極太麺が絡み,「ミラカン」と「ピカタ」が美味い。
 
 (2)「アイアンオムレツ」
  2023年6月7日 来店 
 「スパゲッティハウス  ヨコイ」の不動の人気メニュー「ミラカン」に薄く焼いたオムレツを乗せて,その上から同社のソースを追いがけしたもの。
 オムレツと「ミラカン」,極太麺の全てがソースに絡むことで、野菜の食感、ハムやソーセージの肉感,極太麺の食べ応え、ソースの香りが組み合わさって口の中に広がる。この瞬間は至福のひとときである。ここまで2回の来店経験から言えることは,「ヨコイのスパゲッティは追加トッピング,派生メニューを様々に組み合わせてこそ,楽しめる料理である」ということである。