今回の「世界のビール博物館」,「カラオケの鉄人」人形町店,神保町「こんごう庵」を巡る旅において,大学の同級生と曳舟駅で待ち合わせをしました。少し早めに着いたので,曳舟駅周辺をぶらつくことにしてみました。
そこで訪問してみたのが「栗原洋服店」です。
このお店は「KURI-ORI」という制服ネットショップの運営会社さんです。実店舗でのお買い物も出来ると聞いていたので,今回訪問してみました。
今回,購入した商品はタイトルにある通り,セーラースカーフです。
商品タイプは「ツヤパステル」で,水色を2枚購入しました。
セーラースカーフだけ買って,何をするのかというと・・・
「パーカーとフライトジャケットを重ね着したときに,パーカーのフード下に巻いて結ぶ」ことです。
2枚買ったのは,2枚重ねて巻いて結ぶことでボリューム感と「華やかさ」を出すためです。フライトジャケットとパーカーというシンプルなアメカジスタイルに「華やかさ」や「可愛さ」を追加したくなり,セーラースカーフを購入するに至りました。
もちろん,「伝統横濱スカーフ」を同じように巻いて結んでも良いのですが,柄を大きく見せたくなるのでフード上で「セーラー巻き」するほうがカッコ良いと感じます。逆に無地のセーラースカーフをパーカーのフード上で「セーラー巻き」するのは少し恥ずかしく感じます。そのため,「パーカーのフード下に巻いて結ぶ」という方法を採用しました。
今回はAVIREXの「パイロットパーカー」(グレー)とフライトジャケット「L-2B」を着用していました。頭にWEGOのキャスケットを被り,もはや「アメカジ女子がキャスケットを被ってセーラースカーフで遊んでみた」というところでしょうか。
いずれにしても,今後の秋冬or春の旅行コーデに新しいアイテムが入ったことは間違いありません。