皆さん,こんばんは。
本日は大学の同期と約3年半振りに再会し、飲んできました。
1軒目のお店は「世界のビール博物館」東京ソラマチ店です。今回は2時間で6500円のコースを予約しました。
まずはオーダーした料理,ドリンクの画像をドドーンとお届け致します。
ドイツ「ボフブロイ ヴァイス」
生ハム盛り合わせ
揚げ物盛り合わせ
チェコ「ヨジャック」
スコットランドIPA
ステーキ・ソーセージ盛り合わせ
チェコ「ピルスナーウルケル」
メニューの説明書きを読んだところ,チェコはビールが盛んな国だそうです。これまでビールはドイツ生まれの飲み物で,ドイツが特に盛んだというふうに聞いていましたが,これもまた面白い発見です。
また,写真は撮っていませんが,パエリヤも食べました。パエリヤは魚介の旨味とスパイスの辛味が融合して,とても美味でした。
ビールはコクのあるもの,上品な苦みのあるもの,サッパリした飲み口のものなど,ビールも色々な味わいがあることを体験しました。
2時間のコースを楽しんだ後,半蔵門線に乗って水天宮前へ。「カラオケの鉄人」人形町店で約3時間,歌ってきました。