2021/06/22(火)

 この日は「日光東照宮」を見学・参拝してきた。

6:20発の日光東照宮行き(関東自動車バス)でJR日光駅に向かい,7:26にJR日光駅に到着。入場券を買って駅に入り,撮影した。

 8:30発の東武バス「世界遺産めぐりバス」に乗車し,「表参道」で下車。9時の始業を待って拝観券を購入し,境内に入った。拝観券の購入は自動券売機で現金の他に交通系ICカード(Suica,PASMO)が対応していた。

 境内に入って最初に急な階段を上り,振り返って右側にサルの彫刻があった。その彫刻の前では修学旅行の小学生に対して案内人が説明をしていた。サルの彫刻を見た後,御本社(「将軍着座の間」があるところ)に入った。この場所は小6の修学旅行で入ったことがあり,「参集した全国の大名は石高の高い順に前方から座っていく」という説明を受けた。「祈祷殿」前の賽銭箱で「二礼二拍手一礼」の参拝をした。その後,「鳴き竜」を見学して,東照宮から退出した。

 「表参道」から「世界遺産めぐりバス」で「西参道茶屋」に出て,10:15に「いちごの里カフェ」に来店。早めの昼食を取ることにした。「栃木和牛カレー」を希望していたが,売り切れていた。そのため,ピザ「マルゲリータ」とスムージーをオーダーした。

 「マルゲリータ」は分厚い生地と濃厚なチーズ,トマトソースで重量感のあるピザであった。間違いなく美味なものであるが,一人でこれを1枚完食するのは無謀であったかもしれない。実際,もう少しで完食というところで腹が重たく感じた。途中で水を飲んだり,トイレに入り,やっとのことで完食した。スムージーはイチゴの甘味と酸味がバランス良く味わえて,上に乗っているホイップクリームが柔らかくて甘さ控えめであった。食後のデザートとして飲みやすい一品であった。

 昼食後,「西参道茶屋」からバスで東武日光駅に出た。日光まで来たので,東武線も乗っておきたいと思った。

 思いついたルートが東武日光→下今市→上三依塩原温泉口まで東武線・野岩線,上三依塩原温泉口→塩原温泉バスターミナルまで「ゆーバス」,塩原温泉バスターミナル→西那須野駅をJRバス関東,西那須野→宇都宮をJR東北本線で戻ってくるというものである。

 東武日光駅から普通・下今市行きに乗車し,下今市で普通・新藤原行きに乗り換え。新藤原行きが入線するまでの間,少し撮影。

 

 12:31発の普通・新藤原行きの乗り,東武鬼怒川線を北上する。カーブの多い線路をゆっくり走行していった。13:04に新藤原に到着し,13:17発の「リバティ会津」で上三依塩原温泉口まで普通乗車券のみで特例乗車。上三依塩原温泉口駅から「ゆーバス」に乗った。山道をひたすら走行し,温泉街の中にある塩原温泉バスターミナルまで行った。塩原温泉バスターミナルから西那須野駅までJRバス関東のバスに乗った。出発時,運転士さんがフルネームを名乗り,「狭いところですが,どうぞごゆっくりお過ごしください」とアナウンスされた。まるで高速バスに乗ったような気分である。

 15:30に西那須野駅に到着し,同駅から宇都宮まで東北本線に乗車した。

 夕食は駅ビル1Fの「味噌と餃子の青源」で焼き餃子と水餃子をオーダーした。餃子のアンの中に味噌が練り込まれている。また,水餃子も味噌味のスープで作られている。味噌味の餃子も美味しい。著しく空腹であれば,ここでもライスをオーダーしていたと思う。聞けば,このお店は元々は味噌屋さんであった。今では餃子も売るようになったという少し異色な店である。また宇都宮を再訪したときには入ってみたい。