珍しい時計の電池交換がきました。

以前に一度だけ交換したことがあり、大丈夫と思いましたが、以前のものと違います。

裏蓋がない時計なのでガラス側からムーブメントを外すタイプになるのですが、たしか前回やったモデルは裏蓋側にネジが有り、外すとリューズが抜けるようになっていた気がします‥かなり昔で記憶が曖昧です



今回のは裏蓋側には、何も有りません。リューズがジョイント式しか考えられませんが、違う気がかなりします。ガラスを外し、針/文字盤を外して先に巻真の形状を見ます。ジョイントではありませんでしたので、とりあえず安全に外し、電池を交換します。

ふと電池交換で毎回この作業が必要なのか?と思い、試しに同じムーブメントをケースに入れ、巻真を簡単に外せないか試します。あっさり外れました‼️

次回からは苦労せず、交換できそうです^_^