こんにちわ♪東海メタリコン㈱広報です☆
今回は会社沿革についてお知らせします。
■会社沿革■
1967年 富士市鷹岡で東海メタリコンをして業務を開始
1969年 東海メタリコン株式会社に改め、本社を富士宮市大宮1796の9番地に設置
1971年 業務拡大のため、工場用地として富士市大淵丸山(現在地)に土地1980㎡を購入
1972年 公害課指導のもとに新工場を落成。それと同時に鷹岡工場を閉鎖
1974年 日本電信電話公社東海電気通信局認定業者となる
1975年 円盤型FRP高架水槽を開発し販売を開始
1975年 本社を富士宮市大宮より、富士市大渕字丸山に移転
1975年 米国メテコ社製サーモスプレイ6P型溶射装置を導入
1977年 フランスSNM社製70PJetガンを導入
1977年 受注量増加に伴い、工場を増築。5t天井クレーンを設置する
1978年 米国メテコ社製粉末溶射装置を導入
1979年 工場用地を2480㎡に拡張
1979年 クレーン式梶本新東㈱製KSB-25A特型グリッドブラスト機を導入
1980年 米国メテコ社製2Rアーク式溶射装置を導入
1981年 受注量増加に伴い工場を増築。5t天井クレーンを増築。
コンベア一式新東工業㈱製SCB49B6型グリッドブラスト機を導入
1983年 米国TAFA社製アーク式溶射装置を導入
1984年 受注量増加に伴い、新東工業㈱製SNB-30グリッドブラスト機を導入
1986年 米国メテコ社製プラズマ溶射装置を導入
1986年 機械加工部門を新設し、旋盤、研磨盤を導入
1990年 米国メテコ社製超音速溶射装置を導入
2004年 工場用地1262㎡を取得
2005年 資本金を3500万に増資
2005年 第2工場(341㎡)を建設する
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
~大物の下地処理から超音速溶射まで~
東海メタリコン株式会社
代表取締役 三木 享
本社・工場 静岡県富士市大渕1686の1
Tel:(0545)35-1501
Fax:(0545)35-1529
(平日:8時から16時半まで)
お電話お待ちしております!