●前橋市の市長と言い、伊東市の市長と言い、

女性だとほんとに叩かれる。

(都知事が叩かれないのは興味深い。)

国民民主党の玉木代表はどうなったのかな。

相変わらずだな。

男はさほど叩かれない。

かつて男は愛人を囲えば男の甲斐性なんて持ち上げられていたし。

 

こういう動きには日本社会のマチズモ性がよく出ている。

 

●マチズモ(マチスモ)、マッチョとは 男性優位主義を指し、

男性としての優位性、男性としての身体的及び精神的な性的魅力、

男性の特徴を誇示する、という意味合いがある。

イデオロギー(政治的信条)としては「タカ派、右翼、保守、男尊女卑、

指導力、家父長制」といったものと結びつきやすく、

「ハト派、左派、リベラル、両性平等、LGBTの文化、非社会的」といった

信条は軟弱または貧弱と退けられる。

(ウィキペディアより)

 

女性の立場の向上、社会の進展にマチズモは大きな障害になっている。

だから人権を抑圧するこのマチズモは

社会から徹底的に否定されるといいな。

 

●参政党や日本保守党の伸び、

外国人(とくに東アジア)への差別的言動にも相通じるものがあるし、

自己責任論にもつながっているかな。

 

日本人のリテラシーがうんと上がれば、

マチズモは滅びていくのだろうけど。

 

『マチズモを削り取れ』 (武田砂鉄) をお勧めします。

集英社文庫で880円。                     ◢