東海村議会は、3月議会から本会議のライブ配信を始めました。

3月3日の開会のようすがアップされています。

東海村のホームページで

 

東海村議会 → 傍聴案内 → 映像配信 → 映像配信のページ

 

とたどって、見ることができます。

このあと、11日から14日まで、代表質問と一般質問が続きます。

 

本当は各種委員会もライブ配信しなければなりません。

また、各委員会の議事録や公表できる資料などもホームページに載せなければいけません。

それではじめて「開かれた議会」と言えます。

これは数年前から申し入れていることですが、公開が進まないのです。

 

それと、議会に対する村民の皆さんの関心ももっと高くなっていただけるといいなと思っています。

そのためにこのブログももっと充実させて、皆さんの関心を高めていけるよう努力したいと思います。