新入生に向けて 及川龍之介 | 東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

日々の活動や、試合の告知、結果など更新していきます!!

平素より東海大学男子ラクロス部の活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
はじめまして。建築都市学部土木工学科の新2年生、ATの及川龍之介です。

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!
大学生活がスタートし、高校とは違った新しい環境にワクワクしていることだと思います。どんなサークルや部活に入ろうか迷っている人も多いのではないでしょうか?



そこで今回は、なぜ自分がラクロス部に入部したのかをお話ししたいと思います。

自分は高校時代、バドミントン部に所属していました。そこまで強いチームではなかったこともあり、大学では部活ではなくサークルに入り、勉強と遊びを両立させようと考えていました。

しかし、いくつかのサークルを体験する中で、何か物足りなさを感じるようになりました。「もう少し熱中できるスポーツはないだろうか?」と探しているときに、ラクロス部のインスタを見つけ、興味を持ちました。

実際に体験会に参加してみると、「ラクロスはほとんどの選手が大学から始めるスポーツで、練習次第では日本代表も目指せる」と聞き、「もしかしたら自分にもチャンスがあるかも!」と思いました。ただ、朝練が早かったり、週5回の練習があったりと、かなり本格的な部活でもありました。

それでも、体験会で感じた「楽しい!」という気持ちが忘れられず、気づけばラクロス部に入部していました。



最後にラクロスの魅力は、どんなスポーツ経験者でも輝けるという点です。

みんなが同じスタートラインに立ち、努力次第でどこまでも成長できる。自分の強みを活かしたプレーで得点を狙える。そんなチャンスがあるのが、ラクロスの面白さだと思います。

このブログを読んで、少しでもラクロスに興味を持ってくれたら、ぜひ体験会や説明会に来てみてください! みなさんの参加をお待ちしています!