平素より東海大学男子ラクロス部にご支援、ご協力頂きありがとうございます。
3年ATの保志総一郎です。
3日前にも4戦目を終えてのアメブロ書きおわったのに、またまたアメブロ書きます。
リーグ戦へに向けての言いたかったことはそこで書いたのでここでは短いですが4年生に向けてについて書きます。
まずは拓のアメブロにも書いてあったけど、こんな生意気な3年生を受け入れてくれてありがとうございます。自分と拓、共にこの1年間で自由にラクロスをすることができたおかげでめちゃくちゃ成長できたし、より一層毎日のラクロスが楽しかったです。
特にオフェンスはゴールパフォーマンスとかくだらないこと考えるのが楽しくてこのアメブロでも使ってる写真はめっちゃ気に入ってます。この文化は今後も続けていこうと思います。
4年生が残していったものを自分たちがしっかり受け継いでいけるかの自信はないけど絶対に無駄にはしないです。
あと引退してもまだ育成があるんで飛ばないでくださいね。
嶋さん
自分と嶋さんの2人はめちゃくちゃ達也さんから決めきりのとこ言われ続けたけど、嶋さんが課題練でハイクリースの練習してるのちゃんと見てます。来年の潤也をしっかり育てて引退してください。
まつけんさん
俺がタメ口で行っても笑って許してくれてありがとうございます。(直すつもりはないです)
なんかいつも顔色悪くてメニューとか抜けていくけど明日くらいは根性見せて最後までオフェンスやろう。
達也さん
書きたいことたくさんあるけど、2年の時から育成とかでずっと達也さんについてきて思ったことはラクロスあんま好きじゃないとか言ってたくせに1番ラクロス楽しんでたのは達也さんだし、一緒にやるラクロスは今までで1番楽しかった。もっと一緒にラクロスしたかったけど明日で終わらせましょう。
あと最後くらいは嶋さん認めてあげて。
文面としてはめちゃくちゃ少ないですが来年のリーグ戦に向けてについてとか話したいことまだまだあるけど、それは明日勝ってから直接話すんで明日は勝ちましょう!