4年生へ 鈴木美琴 | 東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

日々の活動や、試合の告知、結果など更新していきます!!

平素より東海大学男子ラクロス部にご支援、応援していただきありがとうございます。
3年MG 鈴木美琴です。

4年生に思ってることがありすぎて感謝しきれないし思い出もたくさんあります。文章下手なので暇つぶしに読んでもらえたら嬉しいです。



今シーズンは、自分のやるべきことが明確になってきたからこそ、審判の勉強や練習中も動き回ったり努力しようと頑張ってきました。
でもそんな簡単にはいきませんでした。審判頑張ろうと思ってもフラッグ投げれなくてフラッグがほんとに嫌いでした。6-6に入るのも怖くて、ミニゲでさえもスコアの判定アンチされそうで怖くなって一時期FOに逃げてました。"お金は取るのにファウルは取らないんだ"って言われた時はほんとにその通り過ぎて悔しかったです。でもたまに吹けるファウルは嬉しくてその時に軽く「ナイス」って言ってくれる時はもっと嬉しかったです。
審判は日によってモチベが違ったけど、MGの仕事はいつも頑張りたいと思ってやってました。選手が少しでも多くの本数をできるように、意識して動こうと思ってました。やる気ないように見えるって言われるけど、ないわけじゃないです。



さあやさん、同じMGとして本当に尊敬してます。
周りを見て判断して、欲しい情報をいち早く周りに発信する姿を見て、来年こそはみんなに信頼してもらえるようになりたいって思ってます。引退した後もMG会やりましょう。たくさん話聞いてください。

かほさん、理科大戦でお水のサポートとして入れてもらった時かほさんの手際の良さとMGとのアイコンタクト取っていて私もこんなふうにしごできな人になりたいなって思いました。もっと一緒にいたかったです。いつでも会いに来てください。

おすぎさん、大好きです。今年は学習戦しか写真撮れなかったので来年のリーグは全部見にきてください。写真撮りましょう。私たちのオフに合わせて有休も使ってください。おすぎさんの運転で遠いとこ連れてってください。



学習戦、理科大戦、明星戦の3試合しか近くで戦うことができなかったこと、ほんとに今シーズン 1番の後悔です。4年生とベンチ入って点入った時にハイタッチして集まって喜ぶってやりたかったです。明星戦が最後だったなんて考えたくないです。それくらい試合でベンチに入れるの嬉しかったです。つま恋やリーグに被らせてくるこの実習、ほんと嫌になっちゃいます。

最後のナイター練、最後の朝練、最後のミーティング、いろんな"最後"が自分だけ早くてもっと大切にすればよかったって後悔してます。4年生は練習中もオンオフの切り替えちゃんとして、色んなことがあったと思うけど私たちの代だったらもっとめちゃくちゃになってた気がします。尊敬できる先輩です。

これまで色んなことが起きて色んな思いをしてここまでやってきたと思います。
最後は笑って引退しましょう。
引退の瞬間も一緒にいれなくてごめんなさい。3年なのに、次は自分たちの代なのに、チームの力になれてない気がします。だけど千葉大戦もそうでしたが応援は誰よりもしてます!!ほんとに応援してます!!

最近見てなくて忘れかけてるかもしれませんが、頭の片隅にでも私がいることを思い出してもらえたら嬉しいです。
東洋戦絶対に勝って引退してください!!!
頑張ってください大好きです!