4年生へ
どうも皆さんこんにちは!2年MF松崎健大です。
寒さがひとしお身にしみるころとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
入れ替え戦まで来れたのは東海大学男子ラクロス部関係者の方々のご支援があったからです。本当にありがとうございます。最後まで応援よろしくお願いします!
4年生の皆さんにブログとして何を書こうかなと思ったときに、クサい事言うのは植松真平が得意だし自分は雰囲気和ますのが得意なのでこのブログを読んで少しでも緊張ほぐしてください!
ちなみに自分死ぬほど緊張しています。とても。
あ、でも心さんのほうが緊張してたのでそれよりは緊張してないです。
(今日心さん顔硬かったなぁ、、、)
みんなの4年生へのブログを見ていると「4年生なのにやらない」「むかついていた」とか書かれててちょっと可哀想だと思います。
試合前にこんな言われたらりんさんとか泣いちゃいますよね。明日目腫れちゃいますよね。
でも自分も正直4年生めちゃくちゃ頼れる!
とは思ってなかったです笑
いっつも練習始まってからトイレ行く人とか不動産屋の駐車場に無断駐車する人とか(笑)
でも!でもでも!!
今はめちゃくちゃ頼りになる4年生です!!
OFの4年生にはこの1年間頼らせてもらってばかりで本当に感謝してます。
太一さんも心さんも永遠さんも大事なところで点取ってくれて自分は何も出来ないことが多くて。
なので明日の試合は恩返しさせてください。
4年生はピッチ外の運営面でもとても頼りになってました。
自分は定例会に出させてもらう機会があってその中で部員全員には見えない所で部活のために動いている4年生を見て、凄いなと思いました。
部活停止になった時も幹部の皆さんが一生懸命部活の為に動いていてそこから凄い頼りがいがあるなと感じてました。
4年生の好きなとこは沢山あります!ざっと2兆はあります。
まずとにかくみんな仲が良い!
とわさんの家には絶対誰かしら居ますよね。もう恐怖です(いい意味で)
1番は優しい所だと思います!
マジでほんとに怒らないですよね。
たまには叱られたいです。でも叱られたらメンタルブレイクするのでやっぱり遠慮しておきます笑
後輩の自分達がチャレンジしやすい環境だったり雰囲気を作ってくれたのは本当に4年生のおかげだと思います。
点決めたあとにみんなで集まるやつ。
自分あれめっちゃ大好きです。
なので明日は沢山点取って、沢山集まりましょう
ディフェンスの人も来て下さい!みんなでわちゃわちゃしましょう笑
なんなら梅さんもいれてわちゃわちゃしましょう
泣いても笑ってもこのチームで戦う最後の試合です!全員が悔いを残さないように全力出し切りましょう!
ベンチに入ってる人も入ってない人も沢山声出しましょう!!
もう喉仏取れちゃうくらい叫びましょう!
あ、余談ですが喉仏って女性にはないって思われがちですが女性にもあります。
なので選手もスタッフも一致団結して明日は戦いましょう!!
あ、最後の締めはカッコつけます。
今年は沢山の壁にぶつかりながら進んできた1年だったと思う。
数え切れないほどなった部活停止。
練習試合も負け続けて先が見えなくなった。
それでも乗り越えてここまで来た。
4年生にいつも助けられて来た。
後輩が明日は絶対に恩返ししよう。
たつや しま 俺達で点取ろう。
最後まで諦めずに泥臭く闘おう。
1個のパス、シュート、グラボに全てを懸けよう。
31 SCEPTERSならできる。
最後は笑顔で終わろう。
笑顔で泣こう。
必ず1部に行こう。