4年生へ 大橋翼 | 東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

日々の活動や、試合の告知、結果など更新していきます!!




4年生へ

こんにちは!東海大学男子ラクロス部、ディフェンスの大橋翼です。

まず初めに、東海大学男子ラクロス部関係者の方々、日頃よりご支援、ご理解の程本当にありがとうございます!リーグ戦はまだまだ続きます、これからも頑張るので、引き続き応援よろしくお願いいたします!



4年生へ、ブログ書きたいと思います。

あと何回4年生とラクロスが出来るのだろうか!!!

今シーズン始まってから、ガチで苦しかった。キツかった。泣きたくなることも沢山あった。泣いた日もあった。お恥ずかしい。

正直、4年生がずっとカッコイイと思っていた訳では無い。

なんで声出さない、なんで闘わない、なんで自分だけやればいいと思ってる、、なんで、なんでなんで、、、、、、。

目標決めたのは4年生だろ、なんで4年がやらないんだよって、
そう思ってた。

でも、副主将なのにチームを勝たせられない自分、チームを変えられない自分ががちで情けなくて、どうしようもなかった。

練習試合で色んなチームにボコされて、もう無理なんかな、、って思った。
ラクロスもういいやって思いそうになった。(なってはない。)

それでも、諦めるに至らなかった理由は4年生が好きだからなんですよ、、((照))

ご飯食べたり、飲んだり、ジム行ったり、家行ったり、サウナ行ったり、サーフィンしたり、ドライブしたり、、、、。
4年生と一緒にいることが楽しかった。

練習中も、4年生がいたからこれだけ楽しくやれてるんだと思う。
だから毎日練習いくのが楽しみでしょうがない。


そんな4年生とずっとラクロスしたい、一緒に1部行きたい。
目標を諦めそうだった自分は、
『やるしかない』
そう決意しました。

まず自分が1番やろう。そう考えた。

シーズンが始まってすぐに、固定シフトのバイトは辞めた。(ウーバーイーツ配達員でも月5万は結構余裕でいけます)

部活で行われているミーティングには全て出るようにした。

火曜と水曜の自主練にはどんな予定があっても優先してグラウンドに行くようにした。

高間第2の朝練にも必ず行った。
(2回寝坊してすみませんとわさん)

この1年、部活を最優先に考えた。
友だちとのみいきたいこともあった。
金曜日の夜なんて何度体調不良になってやろうかと思ったか。

でも、絶対に部活を優先した。

自分が上手くなりたかったから。
後輩に技術を伝えたかったから。
4年生と1部に行きたかったから。

どんなにダルいミーティングも、
何度SACに行こうとも、
大量に書かなければならない議事録も、
4年生と1部に行きたい、
っていう漠然としたモチベーションだけで頑張った。

本気で1部に行きたい。

だから、4年生にもたくさん要求した。

4年生が1番やりましょう

何回言ったかわかんない。
クソ生意気な後輩ですみません。

でも、4年生がキラキラしてるチームは必ず強いと思う。
3年生も2年生も1年生も、4年生の背中をずっと見てる。

チームの最上級生である4年生が喉枯れるくらい声出してたら、全力でグラボ寄ってたら、何度やられようと強い1on1かけてたら、最後の最後まで魂持って闘っていたら、、、、

後輩はついていかないわけがありません。

ヤスさんがするボールダウン、しみしょさんがするグラボ、たいちさんが取る1点、4年生のプレーのひとつひとつは、それそのもの以上の価値があると思います。

1以上のものがあります。そのはずです。
なぜなら、4年生のプレーは勇気づけられるから!

チームに勢いをもたらすから。
がちでカッコイイんすよ。



4年生にはたくさん要求しました。
でも、自分もめちゃくちゃだらしない所ばっかりで、4年生にたくさん迷惑かけてしまいました。それでも、何度も何度も4年生の存在に助けられました。
何度も何度もお叱りを受けて、ご指導してくれました。

本当に感謝しかないです。

しみしょさん、自分がどうやって振る舞えばいいか分からない時、
そのままでいいよ、翼らしくやって、って言ってくれて、とても勇気づけられました。やりたいようにやって、あとはおれがケアするって言っててガチかっこよかったです。しみしょさんの頑張りは近くで見てきたつもりです。必ず1部行きましょ。



りんさん、雰囲気が良くない時、優しい雰囲気にして、2年生に対してもケアしてくれてありがとうございます。リンさんといると幸せ感じます。あといつも家お邪魔してすみません。



すぐるさん、いつもおもろいです。
すーさんって呼び名作ったのは自分です。カッコイイフェイス期待してます。ブレイク対応と、後ろ向きのポゼッションは必ずいい準備します。安心してください。
といめんかいやりましょ。



しんさん、秋も一緒に授業受けましょう。チームのために走る姿ガチでグッときます。クリアの時も目合わせてくれて助かります。次の試合も決めてください。実はシンさんのプレースタイルとても好きです。
1部いったら、ガチで浴びるくらいお酒のみたいですね。

とわさん、いつもリンさんの家に行くととわさんがいて、流れでよく一緒にいますね。
ラクロスの話も、いろんな話も1番しますね笑笑
足が壊れそうになっても闘う姿、グッときます。
実はめちゃくちゃ熱いところも自分は知ってます。
これからもたくさんサウナ行きましょ。



たいちさん、試合前、「つばさあ、グラボな」って言うの好きです。
どんな時も笑顔でチームを引っ張っていてカッコイイです。
まだまだ合トレしましょう。
ベルマーレがフロンターレに奇跡の勝利を収めたので、勢いに乗って頑張りましょ。

よこさん、自分のことほんとに好きだなあとよく感じます。
さいきんは横さんのこと笑わせるためにボケてるみたいなこともあります。
自分がプレーするのが難しくなっても、チームのために、東海の未来のためにかわいい1年生を育成してくれてありがとうございます。
彼らはスーパースターになりますよね。



かっきーさん、新歓係長として大変活躍されました。本当にありがとうございます。
さいきんのカッキーさんは表情が良くて嬉しいです。
横さんといっしょに、1年生を育成してくれてて本当にありがとうございます。
これからも一緒に闘いましょ!

さきさん、いつもたくさんサポートしてくれてありがとうございます。さきさんの笑顔はチームの笑顔です。
まだ、ゆういちろうにも毎日ご指導して頂きありがとうございます。
ゆういちろうのセーブはさきさんのセーブです。
いつか審判一緒にふかせていただきたいです!

なほさん、今年1年間、なほさんがいなかったら無理でした。
やささんがいない期間、一緒に泣いたのもいい思い出ですね(かなりハズイ)
隣でずっとサポートしてくれて、困ったら手を差し伸べてくれて、でも自分のやりたいようにやらせてくれて、感謝しかありません。
菜穂さんと一緒に運営できた経験は自分の中でとても大きいものになりました。
あとは目標を達成するだけです。
必ずできる。頑張りましょ!

最後に、ヤスさん
まず、このブログを読んでいる3年生2年生1年生に伝えたい。
ヤスさんはめちゃくちゃ気持ちを表現するのが苦手です!!!
自分が言うのもおこがましいですが、ヤスさんめちゃくちゃチームのこと考えてます。1番勝ちたいと思ってます。後輩の成長もめちゃくちゃ気にかけてます。
アイツうまくなったなあ、、アイツここ成長してるな、、、影でよく言ってます。
ヤスさんはロジカル派のプレイヤーです。引退する前に是非ラクロッサーとして成長するためのヒントを聞きに行くことをオススメします。
今年1年間、ヤスさんにおんぶ抱っこでした。
自分が運営で頑張れるのも、いいプレーができるのも、ヤスさんのちょっとした気遣いやバックアップがあったからです。
長くなるので、あまり言いませんが、好きでーす。
最後、走り抜けましょう。



とても長くなりすみません。
もう飽きていますよね。

締めに入ります。


最初にも書いたけど、、、

今年1年間、本当にキツかった。楽なことなんて無かった。
2ヶ月間部活停止になった。1年生には入部そうそうラクロス出来ずにしてしまったこと、本当に申し訳ない。
でも、みんなの頑張りで、活動再開できたし、リーグ戦が出来てるし、今日まで来れた。

1年間で2回も活動停止になった。

それだけじゃない、何度も辛いことあった。

でも、みんなで乗り越えてきた。

前回の農大戦、3Qで3連続失点、1点差まで追い上げられたけど、
流れは渡さなかった。

負ける気がしなかった。

それは、ピッチにたっているメンバー、ベンチにいるメンバースタッフ、応援席で応援してくれてるみんな、配信頑張ってくれてる人、ビデオ撮ってくれてる人、

みんなの想いがひとつになったから。

そうに違いない。ここらへんでイナズマイレブンの主題歌流れてきた人は連絡ください。

明日の上智戦、その先の試合、簡単な試合はない。

何が起こるかわからない。

逆境が待っているかもしれない。

でも、31SCEPTERSは、負けない。

今シーズン苦しかったとこ、どれもみんなで乗り越えた。

やることは変わらない、今まで通り、みんなで乗り越えよう。

最後は4年生がやってくれます。
どんなにミスしても4年生がカバーしてくれる。

下級生、思いっきり闘うおう。
まつけん、たつや、しま、何回ボールダウンしても、何回シュート外しても、シンさんととわさんと太一さんがカバーしてくれる。点決めてくれるよ。
でも、下級生が決めたら多分4年生は泣いて喜ぶだろうな。

やまそう、えーさく、しんぺ、けんたろ、何回スコスコに抜かれようとも、ヤスさんとリンさんがボールだうんしてくれて、しみしょさんがブレイクつくってくれるよ。
でも、おまえらがグラボ拾って攻撃繋げたら、ボールダウンしたら、リンさんは泣いて家に帰っちゃうと思う。

がく思いっきりやりな、緒方大先輩が全て勝つから大丈夫。

恐れることは無い。ガチで目の前の相手を思いっきりぶち殺しにいくだけ。

4年生がいるから、大丈夫。必ずやってくれる。

全員で闘おう。

みんなでやろう。

最後の1秒まで、強い気持ち持って闘う。


必ず、1部に行こう。



副主将   大橋翼