引退ブログ
小柳彩友里
あなたの大学生活は?と聞かれたら
もちろん!部活!!って答える!
楽しいことよりも辛いことが多かった
この4年間。
積みに詰まった自分の人生のこの4年間は
自分と本気で向き合う
思ったことは行動に移す
人と向き合う
考える
話し合う
今までの自分を
これからの自分を…
本気で自分を変わらせてくれた時間でした。
なんでマネージャーなの?ってみんなに言われた。
本当にきつかったのは確かだし、100人近くもいる人たちと一つのことをやることって本当に難しいって感じた。
刺激ありまくりの日々。
どんなに頑張ったって思っていても
頑張れていなかったのかもしれない。
それ以上に努力して、頑張ってる人って実はたくさんいるから。
何かあれば、本気で一つのことに対して向き合う。ダメな事、こうしたことがいいってことは直そうって言い合う。指摘し合う。
最初はみんな簡単には言えないし、行動できるのも甘かった。
でもそれがもとからできたわけではなくて、ほぼ毎日のように一緒に過ごして、どんな時間も一緒にいて、お互いに対して言い合ったりもした。その関係を少しずつ、積み上げてきた。
人の為に何かをするって素晴らしいことだなって本当に思えた!
絶対自分のためになることだから。
頑張ってる仲間がいたから、自分もその仲間からパワーをもらえた。
人の為にすることは、絶対自分に返ってくる。
自分とっても頭弱いし、
実は本当に悩んでることも多かったし、
本当に大丈夫かな?って思うこともたくさんあったし、そんな時やっぱり支えになるのは大好きな人たちの存在だった。
本気で変わりたい、
自分を成長させたいって思えた。
この人たちと上を目指すには
自分自身が変わるしかないんだなって
本当に結果何を動くか、変えるかなんて
自分自身。
辛くて、怒られて、話し合いも多くて、考えること多くて、朝が早くて、寝る前に起きるぞっておまじない唱えなきゃいけないのが多くて、周りに敏感にならなくちゃいけなくて、些細なことが嬉しくて堪らなくて、愛に溢れることができたのは、この部活があったおかげだと思う。この4年間、この部活に時間をかけて本当によかったよ。
こんな感情これから感じれるのかなって思うし!
辛いこと、大変なことがあるからこそ、小さなことが幸せに感じれるし、小さなことに感謝できるんだって本当に思う。
みんなと一緒にいた日々は、もう戻ってこない。
だけど、みんなと出会えたことはこれから先もずっと自分を成長させてくれる。
何かあった時、みんなのことを考える。
これからバラバラになっても
このラクロス部で部活をしていたことは絶対に忘れない!!
この人生何十年もあるこのの四年間はあっとゆうまだってこれから先思えると思う。
だけど一瞬に思えて、濃すぎたこの四年間。
誰にも体験できない自分だけの人生をもらえて、感謝しかないです!
引退してから1ヶ月が経って、週に4日始発生活がなくなって、みんなで食堂に溜まって時間潰したりご飯食べたりすることも、全員で顔を合わせることがなくなってしまった。
寂しくてたまらないです。
バイトに明け暮れる毎日です。
みんなといる時間が本当にかけがえのない瞬間だったと改めて実感しています。
ラクロスをして出会えた
コーチ、後輩、先輩
支えてくれた
家族
大切な仲間たちに
ありがとうの気持ちでいっぱいです。
最高の4年間、大学生活でした!
最高で最強な時間を過ごせたことを
誇りに思います!
そして、
みんなこれからも宜しくお願いします!