引退ブログ
後藤寛周
4年間の長いようで短い、いややっぱり長かった部活が終わって1ヶ月弱経ちます。
私事ですが、昨日1回目の卒論提出が終わってすごく気分が良くなってたところで38度の熱が出て地獄→天国→地獄です。
そんな話はさておき、引退ブログを書きます。
入部しようと決めたのはわりと早めで学年では6番とかでした。もっと悩めばよかったかもしれません。嘘です、入って後悔は全くありません。すごく楽しい、いや、楽しいだけでは無かったけど、いい思い出です。
次に覚えてるのはウィンターです。
サマーの話をするとノリに怒られるので飛ばします。
あの時以外はただハゲているそうたろうがあの時は神様に見えました。
そして、すぐるは何回もフリーシューを外しました。まぁ最後決めたからいい思い出です。
次にあすなろと2年生の記憶はないので飛ばして3年生の東海フェスです。
初めての上級生と出る半公式戦、すごく震えてた気がします。結果はハセさんのおかげで勝利、しかしその試合は太郎さんがボール所有時間を一人一人計算していて俺のボール所有時間が極端に少なかったのを覚えています。なんでそんなのやんねんと一瞬太郎さんを恨みつつ、もっと自分を出してやって行かないと決意ができました。
そんなことがあってリーグ戦初戦です。
正直、試合内容などは全く覚えていません。
ただシュートを決めました。
それだけは覚えています。
その後はもう結構書いたので割愛します。
とまぁこんな感じで、4年生の入れ替え戦です。最後の試合、負けた時は一瞬思考が止まりました。少し時間が経って負けたんだなーと理解しました。
入れ替え戦前のブログでも書きましたが入れ替え戦終わってからも、やはり後悔はありません。毎日したい事をしてるだけで後悔してると言う奴の気持ちが分かりません。
自分はとても有意義な4年間だったと思っています。
以上になります。ありがとうございました。
*後輩や同期へのメッセージはブログに書かず飲み会の席で話すので、割愛します。