入れ替え戦ブログ 4年 櫻井南 | 東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

日々の活動や、試合の告知、結果など更新していきます!!








4年MG 櫻井南





今年も遂にここまできた




一年前のあの日からずっと待ち望んでいた



去年の入れ替え戦


ベンチで
ボックス内で
感じた自分の無力さを


今でも鮮明に覚えている







あの日の自分からは随分と変わったと思う



学年が変わり

気持ちも変わり

やり方も変わった



1年前の自分は
1年後の自分がこんなにも
練習外の時間でラクロスに関わるようになるなんて思ってなかっただろうな



今までとは全てを変えたかった


今年のチームが始まる時

コーチに変わることを要求された
それが最初のきっかけだった



でもそれがいつからか
自分の意思で変わりたいと思って
探して挑戦し続けて







去年のベンチで感じた

自分の声が全く届いていなかった

フィールドの1番近くにいれたのに


悔しかったし
自分の存在のちっぽけさに気付かされた



あぁこれじゃだめなんだな
マネージャーの仕事ができるだけじゃだめなんだ
どんだけマネージャーとして認められても
それはわたしの目指してるものじゃなかったんだな


そう初めて気づけた



わたしは選手と同じ温度で仲間でいたい
もちろんそれまでも仲間だったと思う



でもそうじゃなくて
まだ足りなかった
もっともっと真の意味で仲間に



心の底から認めてもらえるように





そのためには
もっと練習の時から本当の仲間になって
もっと同じ時間を過ごして
もっと同じ経験をして
もっと普段から声をかけて
もっともっともっと
1年前の自分には、理想の自分になるには
足りないことばかりだった




もちろんわたしはマネージャーだし
プレーはしないけど
もっとみんなと一緒にラクロスできるし
もっとみんなと一緒にやりたいと思った


あと一年という
タイムリミットが見えてきたからこそ
もっともっとこの時間を増やしたかった




1年前までのわたしから比べたら
随分とみんなとラクロスに関わる時間が
日本一を目指す時間が増えた





去年までとは全く違うやり方をしたかった

去年までの自分から変わりたかった





あの日に感じた
フィールドとの距離


今年の試合では全く感じていない





わたしだけじゃなくて

今年はフィールド、ベンチ、スタンド

本当に一つに感じて

それが嬉しくて

あぁ強いチームになれたなって

みんなの、一人一人の力が
確実にチームの力へとなっている
身体中でそれを感じる





これまでやってきた事が
間違っていなかったと証明するために
わたしは今年こそ
チームのみんなと勝ちにいく

大好きな大切な仲間たちと








今わかっているのは

入れ替え戦を目前にした
今の気持ちは去年までとは全く違うという事




入れ替え戦、楽しみでしかない


本当にわくわくする





この気持ちだけは武蔵に絶対負けない自信がある



早く去年のリベンジをしたくてたまらない



去年までのわたしたちとは今年は確実に違う




成長の一年



最後の一年でまだこんなに成長できるのかと



わたしたちはとことん恵まれた代だなと





本当にみんなと出会えてよかった
そう思わせてくれる仲間たちと




もう少し、あともう少し

まだ一緒にやっていたい





本当に心の底からまだみんなと一緒にいたいんだ
本当に大好きで大好きで
まだわたしからこの時間を奪わないで
あと少し、もう少しだけ



わたしを動かすのはこの気持ちだけ




次の試合につなげるためにも

今年の目標 "日本一" を達成するためにも


この入れ替え戦
必ず勝つ



そしてまだ見たことのない景色を





たくさん苦しみ悩み進み続けたこの1年

全てはこの日の勝利のためだったと




勝利に向かって最後の最後まで