入れ替え戦ブログ 4年 渡邉貴大 | 東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

日々の活動や、試合の告知、結果など更新していきます!!










4年F.O 渡邉貴大





入れ替え戦が近づくにつれて
一昨年・昨年の事を思い出す。




一昨年は日体に1点差、去年は武蔵に3点差




試合後に先輩方から
「一部で戦わせる事が出来なくてごめん」
と言われた時、悔しいだけじゃなく
もうこんな想いはしたくないと本気で思った。




たがらこそ今年は入れ替え戦で勝って
一部に昇格する。



この想いはどこの大学よりも強いと
自信をもって言える。




僕はこのリーグ戦を通して実感した事がある。



それは


「今年の東海は強い」



「どんな事があっても乗り越えられる」



ということだ。







この1年を振り返っても本当にいろんな事があったと思う。



グランドが使えなくなったり、
チーム内で数々の問題が起きたり、
今思えばここまで来れたことも
奇跡なんじゃないかって思うくらい
いろんな事があった。



それでも僕達は
大きな壁をいくつも乗り越えてきた。



だからこのチームは強い
そう実感した。



そして僕達はこの強さがあるからこそ今回入れ替え戦で戦う武蔵大学にだって絶対に勝って乗り越えることが出来る。



今はそういった気持ちがとても強い。



でもこれはあくまで通過点



僕達が求めるのは「日本一」だ。



だからまずは入れ替え戦で
チーム一丸となって勝ちにいくために
僕は入れ替え戦までの数日間、
チームスローガンである

「Be present〜今この瞬間を大切に」

を意識して
一瞬一瞬を大切にしていこうと思う。





そして入れ替え戦でもし1本でも試合に出場する場面があったとしたら、
これまで積み上げてきた4年間の想いを
武蔵にぶつけてやろうと思う。