入れ替え戦ブログ 4年育成コーチ 大坂祐樹 | 東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

日々の活動や、試合の告知、結果など更新していきます!!






4年育成コーチ 大坂祐樹





「このチームは勝てる」




これが今、思いつくこと。




別にリーグ戦を全勝したわけでもない。
でも、勝利がすぐそばまで来てる感覚がある。



これは紛れもなく
自分たちの行動から溢れる自信。




今年はこれでもかというほど試練を与えられた。
それもつい最近まで。



リーグ最終戦の前、
本気で同期とぶつかり合った。






筑波戦、入れ替え戦と残っているのに
その先のFALCONS戦についてのMTG。



今思えば、練習より大切な時間だったと思う。



あの日からチームが
より一層良い方向に向かっている。



相手が思っている以上に
東海の"成長・勢い"を
自分たち自身が感じているはず。



選手だけでなく、スタッフも戦う集団。




だから東海は強い。




育成コーチの自分は、
試合中のグラウンドには立てない。



でも、戦う一員であることは変わりない。






グラウンドには同期だけでなく
自分が教えた後輩達がいる。






1,2,3年生、いつまでも4年に頼るな。
好きなだけ暴れてこい。
誰よりも俺が後輩を信頼してるから。
頼んだぞ。



どんなスポーツでも、楽しんだほうが勝つ。



だからこそ
ラクロスを楽しまないことには
何も起こせない。


デカイことなんて出来るわけない。

じゃあ誰よりも楽しもうじゃないか。


きっと試合が終わるラスト1秒まで
東海は成長し続ける。


負けから得られるものなんてないと思え。


11月16日は日本一になるための通過点となり
東海の印象を変える日。


ここで28期は終わらない。
FALCONS戦まで突っ走る。


さぁ、いこう。全員で。