SCEPTERS自己紹介♀️① | 東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

日々の活動や、試合の告知、結果など更新していきます!!




こんにちは!

最近鼻がムズムズ

花粉症とは無縁だったわたしも

花粉症の仲間入り疑惑、新4MGうららです🤧



本日は、前回予告していたとおり

毎年恒例部員の自己紹介ブログ始めます!!

SCEPTERSの魅力がたくさん伝わりますように🙆‍♀️

欠けてはいけないわたしの愛する同期

2人の新歓長からスタート😘👉





1.名前

野谷元輝(げんき)名前の由来は元気に泣いて生まれたから輝いてほしいという願いからです🏵🏵

ちなみに背番号は24番です!!みなさん覚えてください!!



2.学年、学部学科

4年生 エリート体育学部エリート体育学科🖋🖋


3.出身、スポーツ

出身は生まれも育ちも神奈川県の横浜に次ぐ大都会「秦野」🏙

スポーツはある神奈川の名門高校で野球をしていて「4番サード」でした⚾️


4.入部理由

入部理由はかけがえのない「ライバル」の存在かな


5.お気に入りの写真💁‍♀️



なんといってもラクロスはスター選手に直接会って一緒にプレーしたり色々なことを教えてもらうことができます!

この左側の選手はサッカーで言うメッシ、野球で言うイチロー、バスケで言うレブロンジェームズくらい有名なスター選手です!



lacrosse makes friendsという言葉があるように他大学にもたくさん友達ができます!!!僕の場合高校で一緒に部活をやっていた友達もいたりします!!🥳🥳



オフの日にはみんなで旅行に行ったりするなどプライベートでも仲が良いです!この写真は同期の選手で旅行に行った時の写真です!仲間って3150です💪💪



6.SCEPTERSに入って良かったこと

ラクロス部に入ってよかったことは大学から始めて日本一を目指せる、大切な仲間たちとの出逢い、勉強もできる、バイトもできる、趣味もできることです。魅力たっぷりのスポーツです。魅力たっぷりすぎて溢れちゃってます。一石五鳥とはこのことですね全く😊😊😊


7.新入生に一言

東海大学男子ラクロス部は君の入部を待っています!!

ラクロス部に入って僕と握手しよう🤝🤝🤝





1.名前

八幡龍治(やはた りゅうじ)



2.学年、学部学科

4年、体育学部 生涯スポーツ学科


3.出身、スポーツ

横浜創英高校

野球、ハンドボール


4.入部理由

サークルが緩すぎたから


5.お気に入りの写真💁‍♀️


とにかく明るく、ずっと見ていられる


楽しそうにラクロスをしている


現在映画館でアルバイトをしているが、最近、自分の仕事が分からなくなってきた


6.SCEPTERSに入ってよかったこと

先輩、同期、後輩に親しい仲間が出来たこと


7.新入生に一言

にゃんこスターって消えちゃったのかな



         ーーーーーーーーーーーーーー



スタートからまぁまぁ独特な2人ですが


今年の新歓は

この2人を中心に盛り上がります😤🔥


さて!

次回からはポジションごとにご紹介します!

大好きな最高の部員たちと

あまり知られないラクロスの競技について

知っていただけたらと思います👌


また、自己紹介以外にも随時更新予定なので

そちらもお楽しみに!


それではまた明日🙆‍♀️

読んでいただきありがとうございました!