新歓ブログ MF編④ | 東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

日々の活動や、試合の告知、結果など更新していきます!!

こんばんは🌟
MF編も中盤になってきました!!
本日も2人紹介します✌️


1.名前
紺野由来(ゆうき)
{A68BF469-0C91-4F10-8D35-AF98F57A107C}



2.学部学科
新2年 政治経済学部経営学科

3.出身校・出身スポーツ
神奈川県立瀬谷高等学校・ハンドボール

4.入部理由
体験に行ってみたら楽しかったし、先輩たちが最高だったから!

5.ラクロスとポジションの魅力
オフェンスとディフェンスどっちも出来るお得なポジションは僕がやっているこのMDだけ!
あと、なんと言ってもカッコイイのが一番の魅力です!
{CF598E1A-DCE3-4F2F-A5A6-40F7945B2D93}



6.新入生に向けて一言!
中・高と部活をやってきたけど、ここまで優しく、最高な先輩は初めてです!
大学生活を楽しみたいなら絶対ラクロス部に入った方がいいと思います!





1.名前
 金子 光輝(むっく)
{19EEC165-3FCB-49B9-BFC1-3DFD8B55868D}



2.学部学科
 理学部 数学科🔢

3.出身校・出身スポーツ
 神奈川県立弥栄高校(理数科)・サッカー⚽

4.入部理由
 自分は、大学生になってからは部活とかはやらないつもりでいましたが、学校内の道路の道端から、ラクロス部の先輩方に声をかけられ、「5分だけでいいからグランドに来てよ。」と着いていったのが、ラクロス部でした😄😄
そこで、パスキャッチを体験して、今までに感じたことのない新鮮さがとても楽しく、もっとやりたいと思い、ラクロス部に入部しました‼️
5.ラクロスとポジションの魅力
ラクロスの不思議なところは、男子と女子でルールやフィールドの選手の人数、使う道具が違うところです😲女子のラクロスは、前の人のブログでも言ってたのですが、初期の“プリキュア“とかで、想像できますが、男子のラクロスは僕は全然知りませんでした。
男子と女子のラクロスの違いも、ラクロス魅力なのだと、僕は思います💞

{4C47D490-76FB-40FD-9512-D8490E15F3DF}



僕はMFというポジションをやっています!
MFは、攻撃も守備も大きく関わるポジションです。また、MFになればフィールドを縦横無尽に駆け巡れます。足が早い人は、とても楽しいポジションです。
つまり、MFの魅力は、縦横無尽に駆け巡れて、楽しい輝けるところです✨


6.新入生に向けて一言!
新しいことって、はじめるのは大変かも知れないけど、やらなきゃ何も始まらない!
入学したら、是非何か自分が今までにやったことのないことをやってください。
それが、東海大学男子ラクロス部だったら嬉しいです❗
体験、待ってます😁


読んでいただきありがとうございました!