脱皮2回目 | ケリケラータなレプタイルズ!

ケリケラータなレプタイルズ!

爬虫類、両生類、鋏角類(蜘蛛とか)を中心に観察記録をやっていきます。

自分の飼ってる子達の実態メモも私の勉強の記録、そして当時の考えや感想を残すところでございます。

至らぬ所も多々あるかと思いますが、大目に見てやってください(^_^;)


皆様どうも、こんにちは。

時給108円です…



ベリベリ多忙です。趣味に割く時間が驚くほどありません。

この三連休も全て返上して研究室篭もりです。

畜生…ちっくしょぉめぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!















本題

さて、溜まったネタはちゃっちゃと吐いて行かないと記録しそびれてしまいますからね。

忘れる前に簡単にいきますよ。



メキシカンローズグレイ
Brachypelma verdezi


ヴェルデジさんです。脱皮しましたよっと。
インセイが圧倒的に早いのでアレですが、こやつもまだまだ早い。

ブラキは成体カラーがハッキリしてくるまではガンガン育ちますからね。
そっから先はイキナリ超低速化しますが…


てなわけで大きなダニだったうちの子もミルワーム蛹食うくらいの大きさになりました。早いですねぇ

そろそろデュビアも食えるでしょうか。


性別にはあまりというかほぼ期待してないのであとは健康にそだってくださいな。

♀持ちさん知り合いにいるかな…?