日本100名城

根城

青森県八戸市大字根城字根城47


南北朝時代

南朝方の武将・南部師行(もろゆき)が

建武元年(1334)に築城して以来

領地替えまでの約300年間

八戸地方の中心として栄えました


ボランティアガイドに

案内していただきました


東門

この先有料

大人250円


本丸跡


納屋


主殿や工房・納屋・馬屋などの建物が

忠実に復原されたいます


模型


主殿内

戦国時代と違い

位が違っても殿様が高い位置にいず

皆の意見を聞いていたらしい


囲炉裏のある部屋


馬屋


大銀杏イチョウ

何度も落雷の被害に

あっているそうですが

近くの小学校の校歌の中にも出てきます


根城ジオラマ


根城の御城印


東善寺跡

南部氏の  祈願寺・祈願所

国替で遠野へ移った時

東善寺も移しました


4月に

遠野へ行った話も

まだ終わってない鉛筆

遠野は

私が日本で一番好きな街です


今回の

東北の旅で

既にアップしてるブログ⬇️









ここから今日


宿根ベコニア

まだまだ花

咲いてくれます


寒いので

部屋に入れました


お茶の蕾

季節ハズレ

さあ咲くでしょうか?


今朝のブログも読んでねやじるしやじるし

最後まで読んで下さり

ありがとう