▲ホテルのお庭

 
ANAホリディ・インリゾート宮崎https://www.anahirmiyazaki.com/)

宮崎県宮崎市青島1丁目16番1号

 

満館です。今までが空いてたからなぁ。
読売巨人軍が宮崎キャンプで一軍が泊るホテルだそうです。
 
▲頂いたお部屋
えっ嘘でしょ、和室ですあせる
 
▲お部屋からの景色
うそぉ〜オーシャンビューじゃない。
お客様はオーシャンビューサーフィン
仕方ないロビーを上から人間ウオッチング目そんな暇も無いニコニコ
向かい側プールですが使ってない様子。夏だけ??
 
▲ロビーから見上げたあの窓。
私のお部屋
 
▲バフユニットのこのカーテンが嫌い
誰かいそうで怖い。
なぜ見えるようにしててくれないんだろうか?
1/10の確率でこう言うホテルあるね。
 
▲バイキング会場の刺身のコーナー
高級魚 ヤガラだよ。食べた事ない。
惜しいことをしたか⁉️
 
▲中華コースのサラダ
この日はバイキングか中華のコースを選べます。バイキングは食べすぎるので、中華のコースにしました。
 
▲1階の龍王で頂きました。
 
▲点心
 
▲いかの炒め物
お品書きを置いてきたので名前が思い出せません。
 
▲海老のアボカドソース掛け
 
▲おまけで頂いた牛すじの煮込み
 
▲牛肉の炒め物
 
▲ご飯とフカヒレスープ
 
▲杏仁豆腐
 
▲こちらのお部屋で頂きました。
 
▲目の前は太平洋でサーフィンしてましたよサーフィン
この日は雨予報でしたが、雨にはあたりませんでした。
 
▲あそこが青島です。
翌日青島神社に参拝しました。
 

▲朝食はバイキング割り箸

 

▲大好きな生クリーム
 
▲たっぷり頂きました。
 
食後のドリンクテイクアウトコーナーコーヒー
珈琲だけじゃなかった。
 
▲ハーレー、レンタル出来るんだって。
私は原付免許しかないですけどね。高校一年生で取りました。
うちの高校は遠くから来る子もいたので原付取らせてくれたんですよ。私も高校一年生から兄のバイクに乗ってました。
更に高校卒業後すぐに就職の場合有利になるよう普通免許も取るよう先生が声を掛けてくれるんです。つまり田舎ということです。
高校3年生で自分の車を持ってる子もいましたので相馬にはしょっちゅう、夏休みは福島から軽井沢まで行きましたね。
 
▲このユニホームのチームも泊ったということでしょうか。
 
西日本の皆さん大丈夫でしょうか?
今、九州大変ですが、治まったら行けるところは行って応援しましょう。
 
ヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリ

 

▲こちらは旭川空港

北海道上川郡東神楽町東2線16号98番地

 

▲フライトシミュレータがありました。

 

改装してすっかり変わってました。

 

2F MILK STAND esperio(ミルクスタンド エスぺリオ)

 

▲クロワッサンサンドが500円

 

1F Valore cyan(バローレ シアン)

 

ベジタブルスイーツのお店でじゃが芋とトリュフのエクレアが3000円くらいしました。ネタ的に買ってみようか悩みました。

今、貧乏なので諦めましたあせる

凄く美味しいらしいです。どなたか食べて感想をお聞かせ下さい。

 

梅雨がないと言われる北海道ですがここのところずっと雨です。

温暖化で北海道も蝦夷梅雨という言葉もあるくらい梅雨があるんですよ。

北海道旅行にお越しの方は皆様には寒いと思いますので体調管理気を付けて下さい。

 

昨日のブログやじるしやじるし

 高千穂峡(宮崎県西臼杵郡高千穂町)〜やまなみハイウエイ~屋根付きの阿蘇望橋(あそぼうばし)

 

昨日のブログやじるしやじるし

 道の駅びえい丘のくら(北海道上川郡美瑛町本町1)〜道の駅びえい白金ビルケ~道の駅ひがしかわ道草館

 

今日も素敵な一日になりますように!!

今日も最後まで読んで下さり、ありがとう

 

ペタしてねペタしてねペタしてね