【日傘で時間が分かる!太陽のすける位置で時間がわかる日傘】日傘 691236n35°tokyo | マニアック紹介所☆★ヘンなモノ・おもしろグッズ・アイディアグッズ・マニアックなもの★☆

マニアック紹介所☆★ヘンなモノ・おもしろグッズ・アイディアグッズ・マニアックなもの★☆

ちまたに溢れるちょっと変わったマニアックなモノ達に適度にツッコミをいれつつ、怒涛のように紹介していくブログです。


【日傘で時間が分かる!太陽のすける位置で時間がわかる日傘】日傘 691236n35°tokyo


太陽のすける位置で時間が分かる日傘。


傘の柄に方位磁針がついており、太陽の光と方位磁針でだいたいの時間が分かってしまう日傘・・・らしい。



方位磁針のN極が自分・S極が傘の「12」を指すように持つと、傘布を透過して見える太陽の光の位置でおおよその季節と時刻が分かるのだとか。



n35°tokyoは東京の緯度を表しているが、日本国内や世界のほぼ同緯度の地域であれば問題なく使用できるそうだ。


日傘を時計代わりにするという発想がすごいが実際には時計見た方が早かったりして(笑)


紫外線97%カットのUV加工と撥水加工が施されており、又、晴雨兼用で雨でも安心との事。


ちなみに長さは55cm。


【マニアック対象者】 太陽の光を利用して日傘を時計代わりに使ってみたい!という人?

<分類> おもしろ日傘・太陽光グッズ・日傘時計