【懐かしの「プラ板遊び」が組み立てて遊ぶミニチュアで復活】プラチュア plature | マニアック紹介所☆★ヘンなモノ・おもしろグッズ・アイディアグッズ・マニアックなもの★☆

マニアック紹介所☆★ヘンなモノ・おもしろグッズ・アイディアグッズ・マニアックなもの★☆

ちまたに溢れるちょっと変わったマニアックなモノ達に適度にツッコミをいれつつ、怒涛のように紹介していくブログです。


【懐かしの「プラ板遊び」が組み立てて遊ぶミニチュアで復活】プラチュア plature


懐かしの「プラ板」遊びで可愛いミニチュアが作れるキット。


熱を加えると縮むプラ板を使って、ミニチュアを組み立てて遊ぶ新しいプラ板遊び・・・らしい。


プラ板は付属のペンや色鉛筆で自由に塗装できオーブントースターで熱を加えると1/6の大きさに縮むので、できあがったものを組み立ててオリジナルのミニチュアを作ることができるのだとか。。


プレートには塗装済と未塗装のアレンジパーツがあり、色を塗って世界で唯一のミニチュアが作れるそうだ。


プラ板・・・キーホルダーとか作って子どもの頃に遊んだが、組み立ててミニチュアを作るという発想は無かった!^^;


組み立てるミニチュアの種類は、アニマル・インテリア・ローカルトイの3種類がラインナップされているとの事。


ちなみにディスプレイ用背景台紙つき。


【マニアック対象者】 懐かしのプラ板でミニチュアを作って遊びたい!という人?

<分類> プラ板遊び・ミニチュアで作るプラ板・懐かし遊び