【懐かしのマツバツゲームを現代風に立体にアレンジ!】3D ○×(マルバツ)GAME
○×ゲームに高さの概念を導入し、現代風に新たな遊び方をアレンジした3D版マルバツゲーム。
立体になったことで、平面上のタテ・ヨコ・ナナメだけでなく立体的なタテ・ヨコ・ナナメ方向にも戦場が広がった○×ゲーム…らしい。
従来の平面だけのマルバツゲームとは違い、○駒や×駒を重て自由に台座を組み合わせることによって、より高度で頭を使うゲームになっているのだとか。
1マス1マスの台座がパズルのように組み替え自由なので、従来の3×3のステージだけではなく自分で作り上げたオリジナルステージでも楽しめる上、また、○×ゲーム以外にタワーとして高く積み上げるゲームもできるそうだ。
○×ゲームを立体にすることが現代風なのかは置いといて、これは単純だけど誰でもルールがすぐに理解できるだけにエキサイトしそうなゲームだなぁ。
オプションとして盤面や駒を追加で購入することもできるので、新しい遊び方やゲームを自分で作ることもできるとの事。
ちなみに、素材は環境にも優しいバイオマス素材を使用。
【マニアック対象者】 3D化の世の中に対応した(?)○×ゲームを遊んでみたい!という人?
<分類> 立体マルバツゲーム・3Dマルバツゲーム・リメイクゲーム