【リアルな車内チャイムで旅行気分!タマゴの形の貯金箱】新幹線銀行 N700系
東海道・山陽新幹線の歴史を楽しむ4時代のチャイムが収録された、旅行気分や懐かしい気分を楽しみながら貯金できるユニークな貯金箱。
手のひらサイズの電車トイ「でんたま」と同じくタマゴ型にデフォルメされた可愛い形で、「新幹線 N700系」をモチーフにした貯金箱…らしい。
運転席と客席を再現したほか、新幹線で車内アナウンスの前後に流れる「車内チャイム」を聞けるのが特徴なのだとか。
車内チャイムは全て原盤再現で、開業当時の「鉄道唱歌」をはじめ、80~90年代に使われていた「旧ひかり・こだまメロディ」や現在も東海道や山陽区間で使用されている「アンビシャスジャパン」「いい日旅立ち」の4種類を収録しているそうだ
サイズは10.4×12.5×18cmとダチョウの卵ほどのサイズとの事。
可愛らしくて人気なのは理解できるが…ダチョウの卵と電車って何か関係があるんだろうか…?(謎)
ちなみに、500円玉であれば、約4万円ほど貯めることができる。
【マニアック対象者】 ダチョウの卵ってこんな大きさなんだ~!と思いつつ、大好きな新幹線にコインを貯金したい!という人?
<分類> おもしろ貯金箱・新幹線貯金箱・鉄グッズ