三峯神社(埼玉県秩父市) | 陰陽統合・虹色循環スピリチュアル

陰陽統合・虹色循環スピリチュアル

実践を通し、既存の考え方に私自身の気づきをMIXし、
新しい価値を創造・共有し、循環していきます。

全ての大いなる自己とそれに関わる全ての方の幸せを求めます。

※top画:readingartmelt.amebaownd.com

 

統合の課題の間のことですが・・・、

 

とある方に占いで、”できるだけ早く三峰神社に行くと良い”というメッセージを頂いたため、参拝することにしました。

 


【前情報の抜粋】

主祭神
・伊弉諾尊
・伊弉册尊

配祀神
・造化三神

 ・天之御中主神
 ・高御産巣日神
 ・神産巣日神
・天照大神

景行天皇の時、日本武尊が東征中、碓氷峠に向かう途中に現在の三峯神社のある山に登って伊弉諾尊・伊弉册尊の国造りを偲んで創建した。

景行天皇が、白岩山・妙法ヶ岳・雲取山の三山を賞でて「三峯宮」の社号を授けたようです。

中世以降、日光系の修験道場となっている。
江戸時代には、秩父の山中に棲息する狼を、猪などから農作物を守る眷族・神使とし「お犬さま」として崇めるようになった

(※wikiより)


”土日にはすれ違い難い狭い道に、車が繋がることがある”という前情報があったため、早い時間に出発することにしました。
※関東圏の方々の行動範囲は車が渋滞し易いイメージを持っています。


途中の南アルプス付近(山梨)に来ました。


台風が接近してきて、迫力のある雲が迫ってきています。



急に降り出したり、晴れたりを繰り返しています。

 

 

 

予報では秩父は曇りですが、実際はどうでしょうか?



南アルプスと虹

 




フルーツロード(山梨)沿いで虹が出現しました。
幸先良いですね。



幾つもの山を抜け、三峰に到着です。



駐車場案内図




三峰付近の山々




雲が降りて来ています。




入口の三つ鳥居





三輪神社の象徴である三つ鳥居があるようです。
祭神と配神、由緒を見る限り、大物主と関係なさそうですが、ヤマトタケルが絡んでいるとなると東征の地であり、被征服者側の蛇神を裏で祀っているのかもしれません。

それとも単純に、白岩山・妙法ヶ岳・雲取山の三山を象徴しているのかもしれませんね。

大犬様



狼が狛犬の代わりに配置されています。前情報の通りですね。



参道



修験道の”講”っぽい石碑が並んでいます。

今まで三峰に来るのに気が進まなかったのは、修験道由来のこれらの発する重たいエネルギーを画像から感じ取っていたからでした。

でも、山々のエネルギーはすっきりしていますし、この奥に何か必要なことがあるのでしょうか・・・。


随神門

 

 

 

 

 



 

 

三峰のイメージそのもののような門です。

門自体はずっしり系です。ただ、周りの木々や霧はすっきりしています。

この門のずっしりイメージも足が遠のいていた理由かもしれません。

 

 



お犬様




霧とオオカミのコラボが幻想的ですね。
 

 

 



夫婦杉






拝殿入口





拝殿前鳥居





すんごいカラフルですね。





手水





台湾とか中国っぽさを感じます。





拝殿



 

 




温くボワーと広がるエネルギーです。周りはどっしりですが、中心部はスッキリエネルギーですね。


中に居るオイヌ様付近からは、根源神寄りなエネルギーも感じます。
配祀神の造化三神によるものかもしれませんね。


石畳の龍の模様



”辰年”に出現したそうです。



本殿付近




この辺りはバチバチしたバリアエネルギーを感じます。



神楽殿



次は摂社を巡ります。



祖霊社



国常立神社(摂社)

 

 


自然神寄りの強いエネルギーを感じます。
私の所感ですが、国常立神は造化三神とは異なる信仰の根源神というイメージをもっています。

 

造化三神は天孫寄りで、国常立神は出雲または、土着神寄りな・・・。

※古事記でも重要視されないけれども記述はある所とか・・・。

 

天孫降臨・東征前から元々居る自然神という印象です。
”国の土台として、元々から常に在り続ける神”という意味でしょうし。


日本武神社(摂社)



 

 

進むと、たくさんの摂社が並んでいます。

 

 



伊勢神宮(摂社)

 

あいかわらず、”伊勢”と名の付く摂社は本当に強力です。




伊勢神宮脇に並ぶ摂社たち




全てを紹介するのではなく、特に気になった摂社をピックアップします。




賽神社



境界の神ですね。山の上の神界と現世の境界にいる神ということでしょうか。
道租神的だったり、サルタビコのことを意味していたり。



杵築神社




大国主(大黒)&事代主大神(恵比寿)を祀る神社のようです。
出雲神よりも七福神寄りな感じがします。



諏訪神社



清涼で力強いエネルギーを感じます。
諏訪本宮大社の守屋山側で感じたエネルギーに近いです。



諏訪神社後ろの神木





東照宮


日光から近いですからね。
ずっしり、苦手。




大山祇神社(摂社)


 


温く放射状に広がるスッキリエネルギーです。好きです。



大山祇神社(摂社)の左の3社





秩父神社・八幡宮・春日神社です。
それぞれ、ボワーと広がる暖色系のはっきりしたエネルギーが出ています。




摂社への参拝を終え、ヤマトタケル像へと向かいます。




ヤマトタケル像





写真では伝わりにくいですが、結構巨大です。本体5.2mあるそうです。




奥宮遥拝所



霧掛かっていて、造化三神寄りなエネルギーを感じます。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


遥拝所から望む山々

 

 

 

雲に覆われています。エネルギーは空と光が強いです。




社務所に戻り、お札を頂きました。

 





次回、奥宮(妙法ヶ岳)のレポをします。


(2019.7.27)