どうも、初めましておいちゃんこと理学部物理系1年の追沼 暉(オイヌマ ヒカル)です。

出身は仙台つまり地元で仙台第一高等学校出身です。



そろそろガラケーの生活から脱出できそうでめっちゃウキウキ状態です。 笑



ラクロス部に入部を決めた理由から行こうと思います。

そもそも最初は学友会の部活に入るつもりはさっぱりなかったです。

小学校から高校までバスケをやっていて、大学ではサークルに適当に入って少し部活というものから離れたどちらかというと楽な生活をしようと考えてました。

でも、最初に行ったサークルで体が全然思うように動かなくて、全然楽しくなかったんですよ。

その時、1年半のブランクの大きさを感じさせられましたね 笑

運動ってちゃんと基礎があってこそ楽しいんだなって思い、そこから何か部活に入ろうかなって考え始めました。


でも、部活としてバスケはもういいかなって思ってじゃあ何をすればいいんだろうという次の悩みが発生しました。

そのとき、梅ちゃん(侑輝)からラクロスに誘われたんですね。

で、体験会に行ったところ「ラクロスってたのしくね?」「しかも、大学からみんな始めるから経験者だとか気にしなくていいじゃん」っていろいろ感想を持ち始めかなり惹かれましたね。


だが、今度はバイトと勉強と部活を俺は両立できるのかという悩みが浮上。

簡単にシフトが代えられないバイトをやろうとしていたので部活の大会や合宿とかぶったら確実に部活のほうにはいけないし、それって迷惑じゃんとかかなりそのときは思いました。

それを某先輩に相談したところ「結局、自分がその部活の先輩たちや仲間たちと本当にこの部活がやりたいかなんだよ。」というお言葉を。名言っすね 笑

そのあと、決心がつき入部を決めました。



今、ラクロス部に入ってとても生活が充実していて楽しく生きてます 笑

  


自分の一番最初に達成したい目標は、シュートを狙ったところに速いスピードで正確に打てるようになることです。




では、つぎはラクロス部1年が誇るイケ男、大山にバトンタッチします。



おいちゃんでした。