二人にブログ振られて驚きを隠せません。



ちなみに

大学入るまでブログは書いてません。笑


半年以上自車校通ってるのに免許取ってません。汗





はい、


2年工学部機知の


伊井 武(いい たけC)です。


よくカメラ持って写真撮影していた者でございまする。。。










みなさん、写真に写りたいからって、遠くからカメラに向かって走ったり、後ろで飛び跳ねたり、はしゃぎすぎには注意しましょうね。











あと、最近川内北厚生会館前のブースでは、「たけしたけしゲーム」なるものが流行っております。








どんなゲームなの?って思ったスマホの前のみんな!






よかったら、一緒にやろう!





とってもつまらないから!!(どーん)




みやけん、あおやん、いしだあたりが気に入ってるみたいだけどね(^J^)


コイツラ↑ナンナン?笑








井伊直弼のイイと漢字が逆です、という自己紹介を去年の入部後初ブログで書きました。





あれから、早一年…





いろいろあったなぁ…







いろいろ…?






なにがあった??




ラクロス部に入ったあと、どんなイベントがあるんだろう、と知りたい人もいるのでは?






ってことで、僕からは、ほんの少しだけイベントの紹介をしたいと思います。




以下のようなものがあります!


(一部を除いて東北地区の大学(岩手、新潟、東北学院、東北福祉、福島、日大)の新一年生と一緒に参加します!)




新人戦…

一年生のみで行う試合で、予選リーグを勝ち進むと、負けたら終わりの決勝トーナメントが行われます。一年生は、まずこの新人戦優勝を目指して練習することになります。チームが一丸となって戦う、意地とプライドを賭けた熱い戦いです。。。




フレッシュマンクリニック(フレクリ)…

一年生が一同に集まり、一緒に練習します。普段の練習とは違った環境での練習のため、新たな刺激が受けられるかも。




フレッシュマンキャンプ(フレキャン)…

グッドなグランド、ナイスなホテルなど、伊井環境で、他大のラクロッサーとともにラクロスします!試合もたくさんやります!練習後には楽しいイベントがあるかも…。そして最終日には、コーチや先輩と試合ができるかも…。行ってみないとわからない楽しさがそこにはあるんよーあのナカイも参戦予定!




他にも、先輩の試合リーグ戦を応援したり、ユース交流戦で名古屋に行ったり、チーム全体で合宿に行ったり………



ここには書き切れないぜ…




上述の通り、他大のラクロッサーとの交流が多く、たくさん友達ができます!





まぁ、あとは入ってからのお楽しみですね!





あっ、明日26日(金)は最後の体験会がありますね!!


まだ部活やサークルを決められてない人も、ラクロスってなに?って人も、先輩と話がしたいって人も、ラクロスに少しでも興味がある人は、ぜひ来てください!


真面目な内容になったね。まぁ、いっかー


明日来てくれれば、おもしろい一面見せます!!(どーん)


待ってるゾヽ(^o^)丿


それでは、次はえんチャソ!頼んだ!