「草」を愛する農学部の紳吾からパスを受けた、3年のゴッツです。











さて、僕から新入生に楽しい大学生活を送るためのアドバイスを。








・自己紹介はしっかり準備しておこう


  大学では知らない人と話すことが多く、自己紹介をする場面も増えていることでしょう。もし、そこで変な紹介をしてしまうと、ずっと変なキャラとして定着してしまいます。


 実例を挙げると、先輩からの質問に「うっす!」と答えてしまうと、「うっす!」しか喋らない奴だとしか思われなくなってしまった人もいます。       ホントにどうしてこんなことになってしまったのか、、、、





 第一印象でキャラが決まってしまうこともあるので、しっかりと準備をしましょう!!








・覚えてもらいやすいように何かを持ち歩く


  新入生の中には、「なかなか名前を覚えてもらえない(泣)」と悩んでいる人がいると思います。実は僕も悩んでいた一人でした。


  しかし、今では教授と会えば、「瀧澤君(僕の本名)じゃないか」と言ってもらえます。では、どうやって覚えてもらったのか。答えは簡単、ラクロス部アピールをしまくることです。クロスをいつも持っていれば、クロスを持っている男 = 瀧澤 というようなイメージが付きます。さらに、どの学部にも先輩がいるので、○○の後輩ということで覚えてもらえます。


  


ラクロス部の良い点は他の人が書いているので、新入生に向けた変なアドバイスをしました。











ここからがメインです。





今週の金曜日に体験会があります。既に体験している人も、まだ体験していない人もぜひ来てください!実際にパスやシュートを体験すれば間違いなく、ラクロスの魅力が分かるはずです。








文才のない僕にはこれ以上かけないので、次の人に回します。


大阪の雰囲気が感じられない同じ農学部の篤、任せた!