新チーム抱負ブログ⑳志和孝祐 | 東北大学学友会硬式野球部

東北大学学友会硬式野球部

東北大学学友会硬式野球部のブログサイト

仙台六大学リーグ所属

@富沢グラウンド

おばんです。経済学部2年、内野手の志和孝祐です。慣れというのは怖いもので、仙台の寒さですら体が凍える感覚を覚えるようになってしまいました。真冬の盛岡で滝のように汗をかきながら野球をしていたあの頃を思い出し、オフシーズンの練習に励みたいと思います。
 
今シーズンを振り返ると、ただ悔しいの一言に尽きるなと思います。チームとしては、僅差のゲームを悉く落とし、チーム目標を達成することができませんでしたし、個人としては、出場機会を多くいただいたにもかかわらず結果を出せませんでした。打撃では、強いボールに対して振り負けてしまっていました。また守備では、球際の弱さや守備範囲の狭さ、蒼穹の弱さが際立ったかなと思います。これらの課題をつぶすために、この冬はフィジカルの強化や基礎練習を中心に行っていきたいと思います。
 
来シーズン、チームはAクラス入りという目標を掲げています。これを達成するためには、今年落としてしまった僅差のゲームを拾っていくことが必須です。そのために、自分は「柔軟性のある選手」になりたいと思います。ここでいう柔軟性は、色々なことに対応できるという意味です。上位校相手に連打で得点することは、正直難しいです。そこでバントやエンドランなど様々な作戦を仕掛ける場面が出てくると思います。その時に監督が信頼してサインを出せる、またその作戦を完璧に遂行する、そういった選手になりたいです。自分は豪快なホームランを打ったり、派手なプレーをしたりすることはできないので、目立たないけどチームに必要不可欠な存在になれるよう努力していきます。
 
長くなりましたが最後まで読んでいただきありがとうございました。今後も東北大学硬式野球部の応援よろしくお願い致します。