平成30年11月4日の放送では「インフルエンザ」についてお話しいたしました。
簡単に内容をご紹介いたします。
インフルエンザはインフルエンザウイルスによる感染症です。くしゃみや咳で周りの人に飛沫感染します。
症状は38度以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛、全身倦怠感などでこれらの症状が急速に現れます。
インフルエンザは肺炎にかかったり、脳症になったりと重症化しやすいという点においていわゆる普通の風邪とは区別されます。重症化しやすいのは妊婦、こども、持病をお持ちの高齢の方などです。
ワクチンによる予防が重要です。妊婦さんでも打てます。いや、打ってください。ワクチンでインフルエンザの感染を完全に防げるわけではありませんが、かかった時の重症化を回避できます。
また、家庭内での感染も多いので妊婦さんだけでなく夫さんや上のお子さんも一緒に打つことをお勧めいたします。ワクチンは当院産婦人科、小児科で用意しております。
radikoでも聴くことができます。radikoのタイムフリー機能を使えば1週間以内ならお好きな時間にお聴きいただけます。是非聴いてみて下さい。