季節な変わり目のお約束 | ジャンケンケンのブログ 実家リノベに終わり無し

ジャンケンケンのブログ 実家リノベに終わり無し

築40年以上の実家を
なるべくお金をかけずにセルフリノベしています。

2018年8月から住み始めました。
旦那、うさぎのまめ吉、チワ柴のゆめ吉と
愉快な毎日です。



季節の変わり目

まめ吉くん(←うさぎ)の調子が良くありません。


昨日の夕方しか動物病院の予約が取れなかったので

お昼を食べたあと
最近毎日1話ずつ見ている
「ブルーロック」のエピソード13を見ていたら
ここんとこいろいろあっての疲れからか
眠ってしまいました。

ハッと目が覚めて
テレビのところのダイソー時計を見ると
2時半でした。

4時の予約なので
コーヒーの一杯も飲んで
出かけるかと思って

まずトイレに行って
トイレの時計を見ると
3時20分!


3時ごろ出ようと思ってたのに〜💦


時計よ
どうせなら全くありえない時間で止まってくれ。

ビミョーにズレて止まられると
困りますというお話です。


まめ吉くんはというと
いつものように
胃腸の働きを良くする注射をしてもらって
飲み薬をもらって

ただいま様子見です。


改めて「うさぎの鬱滞」について
ググってみると

デリケートなウサギならではの配慮が必要

受診にはデリケートなウサギならではの難しさも伴う
キャリーに入れる、長い時間をかけて移動するなどが、さらなるストレスになり、状態の悪化につながることがある。



お腹のマッサージは有効
ただし普段からマッサージに慣れていることが前提。体調が悪いところに突然、慣れないことをされればそれがストレスとなり逆効果。


先代うさぎから
20年近く うさぎ飼いだけど

うさぎさんデリケートすぎ💦




今日は

生協で頼んだ秋植え球根が

溜まってしまったので

それを雨の中植えて

(私が外仕事しようとすると何故か雨が降ってくる不思議な天気)



去年の掘り起こしたチューリップの球根も

植えました。






うちの

もうひとりのデリケートな奴。

ハロウィンのフォトスペースに置いただけで

ビビりまくるゆめ吉くん(笑)