英国夫人のように(?)+ テレビの置き場所が決まらない | ジャンケンケンのブログ 実家リノベに終わり無し

ジャンケンケンのブログ 実家リノベに終わり無し

築40年以上の実家を
なるべくお金をかけずにセルフリノベしています。

2018年8月から住み始めました。
旦那、うさぎのまめ吉、チワ柴のゆめ吉と
愉快な毎日です。



今日はまず、



「モッコウバラ、咲いてきたわね〜」

なんて言いながら草取りをして、





春の草花を愛でながら

お散歩して、





先日、マツコの知らない世界の

スコーンの世界を見たら

どうにもこうにもスコーンが食べたくなり


スコーンを作りました。


なんだか

さながら英国夫人のような休日。(そうなのか?)





100均の調理器具って

便利そうと思って買っても

結局使わなくなるもの多しだけど、


この卵解きはずっと使ってる。




あと、

粉を計るのも、

ヨーグルト計るのも

卵を解くのもこの100均の保存容器。

残ったおかずを保存するのも、

ゆめ吉の缶詰フードを保存するのも、

なんなら私のお弁当もこれを使ってます。




なので、

うちのキッチンは

この容器を洗って乾かすこの仕様。







話がそれましたが、


スコーン焼けた。

ちょっと膨らみが足りなかったなと

思いながら味見してたら・・・




めっちゃ見てるぅ〜❗️









さて、

いきなりですがテレビ買いました。



プロジェクターが壊れてから、

テレビはタブレットで見てるけど、

やっぱり映画とかドラマとかは

物足りない。



2階でのんびり見たいけど、

なんとうちには2階にTVアンテナ線が無い。


置き場所が決まらない・・・

動画配信だけ見られればいいのかな。


だったらチューナーレステレビで良かったのかな。



置き場所迷走中。


なんか、めっちゃ見てるぅ〜。





にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村