去年いろいろあって
ロッキンが
ひたちなか海浜公園から移転してしまって
今年は地元主催のフェスが行われることになり
せっかくマンウィズが近くに来るから
行きたい気もしたけど
チケット取るの大変かなと
諦めてたら
旦那が「まだ発売中になってるよ」
と教えてくれたので
うそ〜ん⁉️
ということで行ってきました。
目当てはひとつなので
午前中は
午後から
ジョイフル本田でお買い物して
オレ、やっとカートに慣れてきた!
海浜公園に移動してかき氷食べたり
お散歩して
ここいらで〜
ママ、ちょっとマンウィズ見て来っから♡
と、旦那とゆめにお別れして〜
この時は
まだその後に起こる悲劇を予想だにしていなかった私なのであった。
会場を少しブラブラした後、
観客席に入り
いい場所を見繕って落ちつくと、
ほどなくして
「雷注意報がでているので既存の建物の近くに避難してください」とのアナウンスがあり、
「テントからも出てくださ〜い」
翼のゲート近くに避難するも
この下に入れるのなんてごく一部。
選ばれしものだけです。
そして豪雨・・・
今まで生きてきた中で
急に雨が降ってきた場合、
どこかで雨宿りとか
多少濡れながらもなんとか回避する術があったと思う。
それができないという初めての経験。
物凄い雨を浴びながら思うのは
「サイアク❗️」ではなく
もう「ウケる〜(半泣き)」
そして、豪雨と思っていたものが
そうではなかったと思い知らされる
それまでの5倍くらいの雨量を浴び始め、
前髪をつたる雨が
ドバドバ目に入ってきて
靴に入った水が尋常じゃない勢いで
溢れ始めると
人は「無」になります。
悟りを得たような錯覚に陥ります。
その後雨は上がり
虹も出ましたが
その後も降ってきて、
1時間ちょい遅れで再開したライブ中も
降り続いたという。
でも、そういうのも含めての野外ライブということで、楽しんできたのでした(・∀・)
帰りにTシャツとタオルを買いに
近くのユニクロ寄ったら
そんな人たちが他にもいらっしゃいました。
今日は
ゆめ吉とイチャイチャしながら
まったりしようと思います〜
教訓
野外イベントにはカッパを持って行こう

にほんブログ村