府中街道 | と歩ほのブログ

と歩ほのブログ

ウォーキングで感じたことや四季折々の風景などをアップしていきます。

テーマ:

№2426

9月8日

きょうは神奈川県ウォーキング協会が主催する「街道シリーズ」に参加して府中街道を歩いてきました。

府中街道はJR川崎駅付近から川崎市を縦断し府中市を経て東村山市を結ぶ道路の通称です。

南武線・鹿島田駅から受付場所の下平間春風公園に向かう↓

下平間春風公園↓ 受付を済ませたら自由歩行で随時スタート。

距離によって3コース(6、11、16km)があり、6kmのゴール・中原区役所までを歩くことにしました。

スタートしてすぐに府中街道に出る↓ ここからゴールを目指して黙々と歩いた。

府中街道を示す道路標識↓

南武線の踏切を渡る↓

二ヶ領用水↓

炎天下、日陰のない道を一路ゴールを目指す。暑~い!!!

前方に武蔵小杉のタワマン群が見えてきた↓

跨線橋を渡る↓ タワマン群がかなり近づいてきた。

跨線橋でJR横須賀線や東海道貨物線の線路を越える↓

中心街に入ってきた↓ ゴールはもうすぐ。

中原区役所前にやっとこさのゴールでした↓

役員の方からIVV認定証をもらい武蔵小杉駅から帰路についた。