高円寺氷川神社 気象神社 参拝&御朱印 | とほほママの楽しい3K日記♪懸賞☆株☆買い物

とほほママの楽しい3K日記♪懸賞☆株☆買い物

毎日色々とほほ・・・な事件はあるけれど、懸賞や、株主優待、ちょこっとしたお買い物でワクワクドキドキを見つけて楽しく過ごしたいです。 よろしくお願いします。

1月ももう終わりですね。
少し前ですが 以前から興味があった

日本で 唯一の気象神社に 参拝してきました。

 

何を隠そう 私は 筋金入りの雨女。

昔から 何か特別なことがある日は ことごとく雨にたたられています。

結婚式だって 「雨降って地固まる」というスピーチを頂きましたし(笑)

かなり楽しみにしていた 上高地に行った日も ザーザー降りの雨。

旅行先でもとにかく まさかの雨☔ という事態に遭遇すること多数でした。

という事で 今頃になりましたが今年の初詣 となりました。

 

中央線の 高円寺 南口からすぐそばに 高円寺氷川神社があり、

そのすぐ左に並んで 気象神社がありますので まずは氷川神社に参拝します。

 

 
花手水がとても綺麗でした。
 
 
 
 
 
そしてこちらが 気象神社です。
 
 
 
 
御朱印や お守り等は向かって右側の 社務所でいただきます。
 
氷川神社と気象神社2枚合わせて一枚の絵になる カラフルで
素敵な御朱印です。(書置きのみ)
 
数か月前までの御朱印もまだ授与中で見本が展示されていました。
12月があまりにかわいいので こちらも拝受。
 
 
念願の 「晴守り」  これで少しは 雨女返上と行きたいところです。
 
そして てるてる守りも 通常版は  白いてるてる坊主2種なのですが
1月と6月だけ 限定で 金色と銀色も登場します。
という事で 悩んだ末 てるてる坊主のイメージに近い銀色に。
晴れ晴れとした気分で 毎日過ごせますよう
こちらは 持ち歩く予定です。
 
 
その他 気象予報士試験合格のお守りや 下駄の形をした絵馬やてるてる坊主の
おみくじ等 ユニークな授与品が沢山ありました。
 
おみくじは吉。 
 
入口には こんな表示もありました。