すべてのことはメッセージ小説ユーミン+6月有明The Jeourney チケット到着♪ | とほほママの楽しい3K日記♪懸賞☆株☆買い物

とほほママの楽しい3K日記♪懸賞☆株☆買い物

毎日色々とほほ・・・な事件はあるけれど、懸賞や、株主優待、ちょこっとしたお買い物でワクワクドキドキを見つけて楽しく過ごしたいです。 よろしくお願いします。

こんばんは やっと図書館で予約していた この本が届き
一気に読み終えました。
 
デビュー直後から 追いかけているので 何となくは知っていた
ユーミンの生い立ちでしたが この一冊で すべてがつながりました!
荒井由実時代、生い立ちからデビューまでが小説仕立てになっています。
懐かしいグループサウンズの時代の様子や サロン的な場であったかの有名な
キャンティとかACBとか 私はちょっとだけユーミンとは年がズレていますが  懐かしいお店が出てきます。
ちょっとでも音楽に興味があった方なら あの時代の音楽界の様子、という面からもとても興味深い内容だと思います。
陰りゆく部屋の誕生秘話とか あと
あまりにも有名なひこうき雲が
亡くなった友人に関する歌だとは知っていたけど
「あまりにも~ 若すぎたと~~ 
ただ~ 思うだけ~」 の その方が
誰なのかなども これで解明。
 

といってもスマホのチケプラのアプリ上ですが始めての有明アリーナ、
席は当日までわからないので ドキドキです
 

 

ちょっとネタバレで恐縮ですが ネットでファンの方が配信している

セットリストみて(同行する友人は一切当日まで知りたくない派なのですが

 私は 行って知らない曲があると ユーミンからのメッセージをしっかりと

受け取れないような気がするのでセトリ見ちゃう派です)

色々予習もはじめました 

2002年の 逗子マリーナでのユーミン 圧巻の会場設定も素晴らしいクラッカー