靴の事でお詫びと モヤモヤ (-_-メ) | とほほママの楽しい3K日記♪懸賞☆株☆買い物

とほほママの楽しい3K日記♪懸賞☆株☆買い物

毎日色々とほほ・・・な事件はあるけれど、懸賞や、株主優待、ちょこっとしたお買い物でワクワクドキドキを見つけて楽しく過ごしたいです。 よろしくお願いします。

こんばんは  このかわいい箱に入った バレエシューズ。

お気に入りで 私の楽天ROOM でも ご紹介していたものだったのですが
ちょっと メーカーさんの対応に疑問が生じましたので
今までお勧めしていたことを 取り消しさせていただきたいと思って
今回記事にしました。
 


このバレエシューズです。

 

 

 神戸のメーカーさんなので 関西だと数か所店舗があるみたいですね。 

カラフルなバレエシューズが目をひく人気のお店で、関東では 青山にショップがあるようですが 通常は  こちらではデパートのポップアップショップでの展開が主です。

 私は 4年ほど前に 伊勢丹に来ていた時に購入しました。

 

履きやすくて 気に入っていたのですが そう頻繁に履く靴でもなく 4年ほど

経ちましたが そろそろかかとがすり減ってきたので かかとを取り換えよう

かなと思う程度の使用頻度です。

 

先日 なんだか履いていて 違和感があるな と思ってみたら

あら~~~~~ 底全体がはがれているではありませんかガーン

 

電車に乗って出かけていたのですが 帰宅するところだったので 何とか

電車を降りて(ホームと電車の間に 底がはがれて落ちないか ハラハラ・・・あせる

足を引きずりながら ずるずると歩いて 自宅に戻りましたが

もう 先の方 少しだけしか くっついている個所はなくて ほぼ全部

とれてしまいました

 

 
こんな感じで もう ビックリです。
靴は好きで かなりたくさん持っているので この靴ばかり履いたという事でもないし
それにしても  他の靴も 物持ちが良いので 結構長い間大事に履いていますが
最悪かかとが取れてしまったことはあるけれど 今までこんなに 
全部はがれてしまう などという ひどい目にはあったことはありません。
 

もちろん日本製ですし かなりプライドをもって 靴づくりをしているメーカー
さんのように サイトからは見受けられましたので  早速 この画像を添付して 
原因が知りたい旨と何とか修理できないものかと公式サイトの お問い合わせと
いうアドレスに メールを送ってみました。
 
が・・・・・・
 
数日たっても 何の返事もなく   
無視
 
仕方なく  電話をしてみたところ 
画像を見て(という事は メールはちゃんと着いていたという事です) 検討して返事をしますとのことでした。
午後になって電話が来ましたが  
 
修理は不可 この靴の耐用年数は 
2~3年なので 4年経過しているし
また新しい靴を買ってくれ というお返事でした。
 
電話での説明によると ひどい雨の中で履いたりすると起こりがちだそうですが
 雨靴ではないのでそんなに雨の中では私は履いていませんとお返事したところ
 足から出る湿気などでも起こるというご説明でした。
(私 そんなにじめじめタイプの足ではないんですが・・・)
 
私の基準だと  履き捨ててもよいくらいの お手軽価格の靴ならいざ知らず
一応1万円程の靴で それほど履いていないのに こんなになってしまう靴なんて
 日本製の靴で 前代未聞で ありえない話です。普通に歩いていて こんなになるってかなり危険
 
それなのに 実際に見もせず 原因究明もせず   The END だという 対応に かなり
がっくりしています。
ということで 今まで何年か ROOMでお勧めしていましたが もう 掲載終了しました。
買ったときの記事もあったのですが それを読んで 今後購入なさる方がいらしたら
ご迷惑になると困るので削除しました。
 
そして もしかすると ここの靴は こういうことが起こりうるという事を
注意喚起させていただきました。
 
また これから バレエシューズ探しが始まります。
靴ばかりは とにかく履いてみないとわからないので せっかく気に入って 足になじんで
きたのに あのような最後で本当に残念だし 急にお気に入りのバレエシューズがなくなり
困っています。
 
 今度は  同じ国産でも 本革で とても歩きやすいと評判の 
こちらにした方が良いのかもしれませんね・・・・。