ベトナムツアー5★ホーチミンシティ半日観光 | とほほママの楽しい3K日記♪懸賞☆株☆買い物

とほほママの楽しい3K日記♪懸賞☆株☆買い物

毎日色々とほほ・・・な事件はあるけれど、懸賞や、株主優待、ちょこっとしたお買い物でワクワクドキドキを見つけて楽しく過ごしたいです。 よろしくお願いします。

イオン×ハウス食品共同企画 

食でひろがるEGAOキャンペーン

ベトナムツアー参加記録です。

2日目の午前中は

ホーチミンシティ半日観光です

晴れで観光日和

旧フランス領 かつては東洋のパリと呼ばれた街なので

おしゃれな建物が残っているのが魅力です。

まずは

サイゴン大教会(聖母マリア教会)

19世紀後半に建てられたカトリック教会。

マリア様は地球を手に持ち

蛇を足で踏みつけています。

赤レンガやステンドグラスなどはすべて

フランスから取り寄せたものだそうです。

修復中で中に入れず残念

日曜日には 鐘の音が聞こえました。

 

 

こちらは中央郵便局

クリームイエローが美しい

コロニアル建築です。

 

現在でも実際に使用されているので

ここからお手紙を出していた人も多かったです。

 

 

1886年~1891年の間に建設されたので

その年号が時計の下に刻まれています。

 

 

中はドーム型の天井から

明るい光が差し込んでとても素敵。

 

 

お土産物もたくさん売っていて

大賑わいのスポットです。

 

中央郵便局の左の路地が

ブックストリート

左右に本屋さんやブックカフェが

ずらりと並びます。

日曜の朝だったので

沢山の人が 散策していました

とても雰囲気があって 素敵な通りでした。

 

そしてこちらが車窓からですが

ピンクの教会として人気の

タンディン教会  1876年建立です

 

統一会堂

1975年にベトナム戦争が終わるまで

南ベトナムの大統領官邸だった建物です。

戦闘機や戦車なども展示されています。

 

 

そして ベン タイン市場

アメ横と言ったらよいのでしょうか?

食品雑貨など沢山のお店が集まっています。

 

 

有名な チェーのお店

 

パン屋さん

 

すごいエネルギー溢れる市場で

日本語で話しかけてくるし

客引きはすごいわで 

結局何も買わずに退散でした。

 

今回は この観光の時はもちろんのこと

ガイドさんがいつもとても丁寧に

ベトナムの歴史や

現状を説明してくださったので

断片的にしか知らなかったベトナムの歴史が

よくわかりました。

良いガイドさんで本当にラッキーでしたニコ