★Smile営業マンのトホホ日記★
Amebaでブログを始めよう!

癒しの旅



長野県白馬村にある『ラネージュ東館』。
言わずと知れたJTB90点以上の宿の常連さんです。

毎年12月に行われるイベントに参加してきましたぁ~。
しかも宿泊付で♪

今年はエッセイストであり画家でありワーナリーオーナーでありレストランオーナーでもある玉村豊男氏のトークとワインを楽しむひとときでした。

と~~~っても良かったですよ。

詳細は、近日中に『信州探訪☆宿100選』にアップします!


追伸
最近『ビジネス・キャリア』ネタアップしてません。
今の仕事の延長ではあるんですが、再生コンサル依頼や勉強会依頼などが続いていたので、ちょっとパワーかけて本が書けるくらいのノウハウ集をまとめよっかなぁなんて思ったりして・・・。
気長に待っててくださいね。

いよいよ冬です!

夏の間は暑くて休止していた家内との『温泉めぐりツアー』再開です。

記念すべき(!?)再開第一回目は、志賀高原の麓、湯田中温泉に行ってきました。

山の方はあいにくガスがかかってたんですけど、夕方には晴れ間がぁ!!
うっすら雪化粧した山が姿を現しました。

今年はあったかくて、なかなか雪化粧した山を見れなかったんですよね。

いよいよ冬本番。
スキーヤー(スノーボーダー)には待ちに待った冬ですネ☆

このレポートの続きは、こちらから


紅葉レポート

    ▲八ヶ岳高原ロッジのカラマツ林。標高の高いところは、紅葉も終盤です。

こんばんわ!

『信州探訪☆宿100選』に紅葉レポートを2件追加しました!
『八ヶ岳高原・佐久甲州街道編』と『志賀高原編』です。

今年の年末年始は、かなり長期で休暇を取れる人も多いようで、海外旅行の予約が好調のようですね。

信州へのスノーリゾートや温泉癒し旅を検討するなら、ぜひ>『信州探訪☆宿100選』にも遊びに来てくださ~い!

クロージング

クロージング・・・

それは、仕事をしていてもっとも難しいことであり、クロージングをイメージできていない仕事は必ず実を結ばないということ。

いよいよ来週半ばに迫ってきた締切を前に、仕事量の目処は立ってきました。
ただ、数字があと少し見えない!
目標そのものが前年の40~50%増で組まれるので、生半可なことでは達成できないんですけど、やってやれないはずはない!
一応営業やってるのでここにはこだわらないと失格ですからネ☆

そして今やっている営業を自己評価するなら、ここ1年でもっとも完璧だったと思っていただけにショック!

正直を言うなら経営不振のクライアントに(まぁ例えるなら)FC本部のワンマン会長が乗り込んできて、有無を言わさず契約内容を破棄されてしまったことで、目標のおよそ10%の数字を失ってしまったことが番狂わせの始まり。
これがなければ楽勝達成だったんですけどね。

ほとんどのクライアントが通常より多くの金額を購入いただけているので、自分がこれまで見てきた会社の目線であればクロージングとしては◎!
でも今の会社だと、なにせ目標が高いから△!!

プレまでの動機付けは成功したものの、クロージングで縮小したり、もうワンランク高い商品を購入いただけなかったりの展開に・・・
う~ん、毎回のことながら苦しい!
この微妙な苦しいところに毎回目標設定できるこの会社ってある意味スゴイ☆

夕方同僚とそんなことを話してたら、面白い答えが返ってきました。
「日本人は、クロージングが下手らしい」
何かの本に書いてあったそうだが、当たってるような気がしませんか?

最後の最後でクライアントから「やります」とか「お願いします」と言わせられるクロージング。

これからの課題です。

紅葉きれいです☆

毎度のことですが、締切近づいてきて仕事ピークですぅ~・・・

ということでちょっとブレイク。
信州は紅葉が里のほうにも降りてきましたよぉ!
北アルプスなんかは、山の上半分くらい雪が積もっていよいよ冬ですネ。
写真は、八ヶ岳山麓、松原湖の紅葉で~す。
先週の仕事中に撮っちゃいました(えへ)
天気の良い日の営業にはデジカメ欠かせません。

家の近所の木々もだいぶ色づいてきました。
甘くてとぉっっても美味しいりんご『ふじ』もすずなりになってますよ。

夜は石油ストーブつける日も多くなりました。
それにしても石油の値段高いです。
去年は1リットル40円くらいだったのに52円もしました!

なんか以前都市部で仕事してたときには考えられなかったんですが・・・。
新幹線乗って、レンタカー借りて営業行くんです。
ちょっとした旅行ですね。
こんなの仕事じゃない!って怒られちゃいそう・・・

こんなDMって・・・

先日、生協からこんな内容のDMが届きました。

『最近、生協のご利用がありませんが、いかがされましたでしょうか?申込みが8回(つまり約2ヶ月)以上ない場合、商品案内のチラシと注文用紙の配布が停止してしまう仕組みになっております。・・・(中略)ぜひ次週の注文を心よりお待ちしております。・・・』

商品を届けてくれる生協ってお米なんかの重たい商品の時に重宝するんですよねぇ。
でも、文面こそは丁寧なものの失礼千万!
ご近所付き合いがあったことと、生協の担当者からも『少量の注文でも結構ですから・・・』と勧めれて加入しただけ。
もちろんたまには注文していますよ!

加入者が注文しないことが悪いのか?
注文してもらえるような魅力的な商品を提供できていない生協が悪いのか?

常識ある一般的な民間企業であれば、その答えは明白なはず。
しかも私たち加入者は小額とはいえ出資者であり、民間企業で言えば株主です!

すべての生協を否定するつもりはありませんし、これはたまたまの出来事だったのかもしれません。しかしこのような内容を一方的に送りつけてくるのはどうでしょうか?

例えば、あなたが旅行会社の会員組織に年会費を払って会員になり、『1年間旅行の申込みがないから今後のご案内はしません』って一方的にDM送られたらどう思いますか?
そんな馬鹿げた話しってないですよねぇ。

食料もままならない時代には生協って重要な役割を果たしていたと思います。
でも物質的に豊かになった日本の中では、ただの総合流通サービス業ですよね。
今こそその役割が問われているんじゃないでしょうか?

目を覚ませ生協!!

起業相談

突然ですが『ドリームゲート』って知っていますか?
日本を元気にすることを目的に起業家の育成・支援を行っている経済産業省後援事業(事業母体は民間会社)のことです。最近テレビなどでも取り上げられることもあるので知っている人もいるかもしれませんね。

現在総勢約200名の様々な分野のアドバイザー(ちゃんと選考があるんですよ)が法人設立から法務、税務、特許や労務などの疑問に無料で答えてもらうことができちゃうサービスです。起業を目指している人にとってはありがたいと思います。

で、私はその中のマーケティング・営業部門のアドバイザーをやってるんですけど(2期生で、公募されたアドバイザーの1期生になりま~す)、昨日1件のメール相談をいただきました。内容については守秘義務があるのでここで触れることはできませんが、実はこれ24時間以内に回答しなければならないのでちょっぴり大変なんです。でも自分に期待して希望をもって質問を寄せてくれる方には誠心誠意回答できるようがんばらないといけませんよね。会社以外の限られた時間を費やすことは決して楽ではありませんが、けっこうモチベーションになってたりするんです。はい。

そんな『ドリームゲート』では第3期生をただいま募集中です。我こそは!って思われた方はこちらから応募してみて下さい。来年お会いできることを楽しみにしていま~す。

FEELとDNA

先日の当ブログで組織に必要なもの・・・『DOとTHINKそしてFEELとDNA』ということを書きました。早速igarinさんから『FEELとDNAってなに??』ってご質問をいただいていたのでお答えしようと思います(igarinさん遅くなってごめんなさい)。といっても暗黙知の内容を書くのってとっても難しいんですよねぇ。

DNAは文字通り組織におけるDNA。
脈々とその組織に誰が語ることもなく受け継がれていくもの。

例えば先日の当ブログで紹介した小岸さんのマネジメントウィザードの場合。
経営理念は『楽しくない仕事はやりたくない。楽しい仕事を一生懸命やる。そして経営陣は楽しい仕事ができる環境を提供できるよう努力する』(言葉はちょっと違います。)
で、採用の時にはこれをひつこいくらい聞くとのこと。ここでいう『楽しい』は『厳しい』と同義語。でも楽しいと思えるから乗り越えられるヒトしか採用しない。そうやって集まった集団は、なにも言わなくても仕事を楽しみながら一生懸命やる集団になる。

私の今勤めている会社。創業者のコトバだけど、
『自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ』
このコトバは何も強制的に復唱させられているわけでもなく、だれに教え込まれたものでもないケド、すんなりと自分の中にストンと落ちる。まわりを見渡せばそんなメンバーに囲まれている。

そうこれがDNAなんです。
でも意外にDNAを持っている会社って少ない。なぜか?
採用と教育に力を入れていないから(力を入れたつもりになっているから)。
人数が足りなくなったから埋め合わせるだけじゃそんなもんは育たない。
でもDNAってとっても重要。

で、FEELとは相手と自分の感性が合うか?
先日の当ブログの小岸さんの話しは再生支援をするか?M&Aをするか?といった最後の場面で、このFEELが支援先の従業員と一致するかどうかをポイントにしているとのこと。
これを自分の会社に置きかえると、上司とのFEEL、同僚とのFEEL、お客様とのFEEL・・・
つまりどんな場面でも、正しいデータと理論に裏づけされたDOとTHINKだけじゃぁうまくいかない。なぜならヒトのココロが動かないから。
だからDOとTHINKに加えてFEELとDNAが重要になってくるというわけです。

さて、今日(昨日になっちゃったケド)は日曜日なのに、とあるホテルの撮影ディレクションで出勤。このホテル、DNAむちゃくちゃ。従業員間のFEELばらばら。船頭が多くて山を登っちゃってるんですよねぇ。どうやって再生を果たすか?
あ~、悩ましい。

観光地活性化!

今日といっても日は変わって変わって、一昨日の話しになってしまいましたが、システム開発の仕事をしておられる小学校時代の友人の奥さんより『光ケーブルを使った観光地活性化』をテーマにビジネスの相談を受けました。実際『光』の特徴って何??ってことになるんですケド、要は伝送速度がめちゃくちゃ速い!!ってそれだけなんです。それだけのもので観光地活性化!う~ん重たい宿題です。で、お会いしてたわいもない夢物語の話しをしたんです・・・

『お客様の様々なサービスにお応えする”コンシェルジュ”を家族経営の宿にも!』
説明するのは難しいんですケド、フロントやロビーに光に接続したパソコンを設置してその観光地の様々な『今』の情報をリアルタイムに見ることができれば、お客様にとって便利なんじゃないかなぁってことなんです。
例えば様々なところにライブカメラを設置して、スキー場の頂上付近の天気や山の上の紅葉の状況、渋滞や駐車場の状況、温泉の混雑状況などが滞在している宿やスキー場のレストランにいながらリアルタイムにわかればサービス向上にならないでしょうか?さらに、その端末を通じて旅行の感想などのアンケートを送信できたり各ページのアクセス解析を通じて、その観光地や個別の宿やショップの強みや弱みを分析して顧客の声を反映させた観光地つくりを推進していければ3年後・5年後にはその観光地って甦りませんでしょうか?といった内容です。

田舎って我田引水なヒトが多いので(だからチグハグでうまくいかないんですケド)、乗り越えなければいけない壁も多いんですけどね。

信州の観光地が、少しでも発展するようにがんばるぞ!

↓↓↓こんな活動もやってます↓↓↓
   谷口ツーリズム研究所
   http://www.m-solutions.jp/tit

セミナー

今日は、県内2会場でセミナーを行ってきましたよっ!
内容は、第一部 トレンド調査報告、第二部 地方都市におけるブライダルマーケット活性化策。
特に第二部では、OBで現在ブライダル産業では話題の人物、マネジメントウィザードの小岸弘和社長を招いての講演でした。最近、全国ニュースで沖縄のウエディング活性化のために島谷ひとみさんがウエディングドレスを着たシーンがかなり登場していましたが、この施策を沖縄県と進めておられるのも小岸さんの活動のひとつです。

組織活性化や負け組みに必ずあるポイントなど非常にわかりやすくおもしろい内容に感動!
印象的だったのは、シンクタンクや○○総研などと小岸さんが決定てきに違う点。
それは、前者がDOとTHINKを理論的に並べるだけなのに対し、それらに加えてFEELとDNAをもっとも尊重しているところ。
当たり前といえばそうなんですが、自分を振り返れば、今の会社に入るまではFEELとDNAの意味するところは理解できなかったように思います。

感動の一日でした。